十薬と呼ばれる万能薬【ドクダミ】 | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ

ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ

ゆるふわスピ系を卒業。脱偽スピ!本質を思い出そう♡呼吸、瞑想、野草・ハーブ、土壌菌などなど。本来の自分自信と繋がって幸せに楽しく生きる。地球を生きるための借り物であるカラダも大切に。本質探求オタク。

ブログにいらしていただきまして

ありがとうございます流れ星

まきてぃ.です。








万能薬【ドクダミ】について




Tetsuya Tsujiさんの投稿をシェアさせていただきます。





ドクダミ ( 🌿


👑     (ジュウヤク ; 別称)

 (地球を代表する最も貴重な薬草の意)


どくだみには、次の薬効があることがわかっています。

アレルギー性鼻炎、喘息(ゼンソク)、糖尿病、腎臓病、膀胱炎、整腸、胃腸病、胃痛、腹痛、便秘、下痢止め、婦人病、淋病、高血圧、神経痛、打ち身、二日酔い、皮膚病、水虫、たむし、あせも、ただれ、湿疹、吹き出物、破傷風、化膿止め、火傷(やけど)、解毒、風邪予防、癌予防、強壮、胆石症、蓄膿症、痔、動脈硬化、冷え性、かゆみ止め、熱冷ましなどです。


どくだみの効能まとめ!十薬と呼ばれる万能薬の成分や薬効をご紹介!


どくだみというと優れた薬効を持っているとして有名な植物で、その名前を知っている人も多いでしょう。多くの効能を持っている薬草であるのは間違いありませんが、その詳細については広くは知られていません。そこで、この記事では、どくだみがどんな植物なのか詳しく紹介します。


雑草としても生命力は強い


どくだみを住宅地や河川敷で見かけたことがある、という方も多いのではないでしょうか。一度でも根が定着すると、茎部分を刈り取っても何度でも生えてくる生命力の強い雑草ですが、一方で「十薬」として、美肌や便秘解消に寄与してくれる「薬草」として重宝される植物でもあります。


葉には独特の匂い


どくだみを他の雑草と区別するためには葉の匂いを嗅ぐとよいでしょう。葉には独特の匂いがあり(例えるなら、魚のような生臭い匂い)、それで判別することが可能になっています。実は、この匂いはどくだみの十薬の成分と深く関係していて、高い効能があるからこその匂いともいえます。


どくだみの生息地


どくだみは雑草であり、かつ十薬としての効果ももつ草ですが、では、どくだみがよく生えている場所とは、どんな条件を持っているのでしょうか?どくだみが生息しやすい条件などをみていきましょう。


湿り気のある半日陰のような場所に生息


どくだみは直射日光の強い乾燥した場所はあまり好まず、湿り気のある半日陰のような場所を好みます。背丈が50cm程度と高くなり、一本の根から株分けのような状態で増えていくため、群生する場合もあるでしょう。また、他の雑草があってもお構いなしに成長するため、土壌の養分についてはそれほど必要とはしていません。


どくだみにはどんな花が咲く?


どくだみは匂いで判別できると説明しましたが、「葉」からでは他の雑草と区別は難しでしょう。そんな場合は「花」から判別するのがいい方法です。雑草でも花を付けるものは多いのですが、花には一定の特徴があるため、どんな植物なのか調べる重要な手掛かりになってくれるでしょう。


白い小さな花


花は初夏になる前に咲き出して、白い小さな花を付けます。中央の花弁の部分がとても大きくて高くなっていき、その根元に花びらをつけるような恰好です。同じ場所に植生していれば一斉に花を付けるので、花からどくだみを判断するといいでしょう。(葉が似ていても白い花でない場合は、どくだみかどうか良く調べるようにしましょう!)


収穫するなら花をつけてすぐがベストタイミング


植物は花を咲かすために、含まれている成分を高めていきます。花が散ると葉が急に固くなっていくため、どくだみ茶として十薬と言われる成分を摂取したいのであるなら、花を付けてすぐに収穫するのがおすすめです。そして花の部分にも十薬の効果があるので、色どりのために花も同時に摘み取ってみてもいいでしょう。


どくだみに含まれている成分


①デカノイルアセトアルデヒド


②ラウリルアルデヒド


まず、どくだみに含まれている主な薬効成分は①デカノイルアセトアルデヒドと②ラウリルアルデヒドであり、どくだみ特有の匂いは、この成分から来ています。そして、この成分がどくだみを十薬と呼ばれる最大の理由になっていて、便秘を解消したり、美肌効果に一役買っています。


③クエルシトリン


④カリウム塩


他には③クエルシトリンや④カリウム塩があり利尿作用があるので、デトックス効果によってやはり美肌効果を生じてくれるでしょう。匂いのきついものほど薬効成分が高いと言われていますが、十薬であるどくだみはそれを如実に物語っているといえます。


①デカノイルアセトアルデヒドと②ラウリルアルデヒド


抗菌作用と抗カビ作用に優れる


この二つの薬効成分は抗菌作用と抗カビ作用に優れていて、十薬に深く関与している成分であり、摂取すると体内の毒素を軽減して美肌効果に寄与してくれます。その効果は水虫の原因菌である白癬菌や、食中毒の原因であるブドウ球菌も殺傷するほどです。


磨り潰して患部に塗ったり、生食もできる


ただし、乾燥させた状態になると抗菌作用が消失してしまうため、十薬としての効果を得たいのであれば、生の葉を磨り潰して患部に塗ったり、生食することがおすすめになります。どくだみ茶の摂取量を増やしても抗菌作用は無く、飲み過ぎて下痢を起こすだけです。


ただし、生食には注意が必要


日本ではどくだみを生食する習慣がありませんが、海外ではハーブとして料理にどくだみが普通に使われています。ただ海外において料理の材料で使用されるどくだみは、日本で野生に生えているものとは種類が違います。


生食なら市販されているものがおすすめ


日本で野生に生えているどくだみを生食で使うと、消化不良を起こして下痢を引き起こす可能性があるので、利用しないようにしましょう。美肌を求めて生で摂取したいのであれば、ハーブとして販売されているどくだみを購入すると大丈夫です。


③クエルシトリンや④カリウム塩


この二つの成分の主な働きは利尿作用であり、普段であれば尿が催さない状態であっても、尿を発生させることができます。利尿作用はコーヒーなどにもありますが、これはカフェインという成分からきていて、摂取量が多いと体に悪く、特に子供に対してはあまり好ましくない成分ともいわれます。一方、どくだみ茶はカフェインを含んでいないのに利尿作用があり、子供でも安心して提供できることが魅力ですが、摂取量には気をつけなければ下痢になることがあります。また、どくだみ茶はそのままでは味がきつくて子供は嫌がるため、味の工夫も必要になるでしょう。


どくだみの主な効能 (デトックス効果)


・誠文堂新光舎「薬草500種―栽培から効用まで」


<産地>全国各地のやや日陰地に自生します。<性状>草丈40cm内外となり、67月頃、4枚の白い苞が開き、花弁のない小花が穂状に多数集まり、黄色く目立ちます。さく果を結び、淡褐色の種子が多数です。<名の由来>毒を溜める、抑制する意で名づけられたといわれます。1説には毒痛みの意から転訛したともいわれます。

生薬名は、馬の病気に用いると十種類治せることから十薬、また重要な薬草の意で重薬の名が生まれたといわれます。

別名が多く、トグダメともいわれます。<生薬名・

 利用部分>十薬―花をつけた茎葉を乾燥させたもの。生の葉は生葉のまま用います。<栽培法>半陰地に、地下茎を分けて植えます。

冬期に地上部がない時、根茎が腫物などに役立つので、手近に自生地かプランターなどに植栽しておくとよい成分>どくだみの成分は以下のとおりです。

1.デカノイル・アセトアルデヒド

 ブドウ球菌とか糸状菌に対して強い抗菌作用があります。

2.クエルシトリン、イソクエルシトリン

 葉が果穂に含まれていて、緩下(カンゲ、便通のこと)効果、利尿効果、あるいは脳動脈硬化防止作用が認められます。

3.葉緑素

 膿の出たあとの穴を再生する肉芽組織再生を促進、悪臭のある膿汁の脱臭作用等があります。<使用方法>全草1015gを水500ccで半量に煎じ、3回に分服します。腫瘍に生葉を火にあぶり貼ります。湿疹、ニキビに生汁を塗布します。蓄膿症、慢性鼻炎、膣炎に生葉汁を挿入します。あせもには浴湯に入れます。どくだみの薬効・効能どくだみには、次の薬効があることがわかっています。

アレルギー性鼻炎、喘息(ゼンソク)、糖尿病、腎臓病、膀胱炎、整腸、胃腸病、胃痛、腹痛、便秘、下痢止め、婦人病、淋病、高血圧、神経痛、打ち身、二日酔い、皮膚病、水虫、たむし、あせも、ただれ、湿疹、吹き出物、破傷風、化膿止め、火傷(やけど)、解毒、風邪予防、癌予防、強壮、胆石症、蓄膿症、痔、動脈硬化、冷え性、かゆみ止め、熱冷ましなどです。

どくだみを食べる独特の臭みも高熱により消失する。


◆塩湯でゆでて、水でさらし、味噌とみりんで和える。

こんな食べ方もあるんですよ。どくだみ茶の作り方1.どくだみ草の採取

 地面から少し上を摘み取り、水洗いして泥などの汚れをおとす。


2.天日で乾燥

 どくだみを一掴みずつ分け輪ゴムなどでくくり、風通しのよい軒下やベランダで、穂先を下にして干す。晴天の夏なら3~5日、普通は1週間から10日くらい。手で触ってしゃりしゃりした感じになればOK

(天気がよい場合は、どくだみを束にせず、ばらばらにして、日当たりのいいところに広げて、日光に当てて乾燥させてから、上記のように束にして干すと早く乾燥できます。)


3.保管

 乾燥したどくだみは、はさみなどで小さく切って、タッパーや空きカンなどにいれ、風通しのよいところに置く。お菓子などに入っている乾燥剤を一緒にいれるのもよといいです。


4.焙煎

 保管前に、多少湿り気があるくらいでフライパンなどで弱火で焙煎すると更においしくなります。葉・茎がより乾燥したら火を止めます。


5.飲む

 どくだみ茶は、目安としては1日3回くらいにわけて飲みます。空腹時に飲むと体への吸収率もいいようです。


   注意 (料理の時)


 天ぷらだけはしないようにしています。

油脂だけはつかわないのが眞の日本料理。日本料理の神髄です!

特にココナツオイル以外の植物油は、絶対に50度以上にすると急激に酸化し、過酸化脂質になってしまいます。

   せっかくの薬草も台無しになりかねないからです。


  白和えやクルミ和え 味噌和え お浸し   汁物の具にすることを基本とします。


   オーブンや炭火でローストか蒸しか茹でて、50度以下に温めたソースを添えていただきます。ソースは、日     タイ  ベトナム メキシコ のスパイス や風味のソースをつければソテーやピカタ カトレットオーブン焼き 炭火焼きになり、熱々のカリカリ、トロトロ  ムチムチの食感も自在のうえ過酸化脂質の害を全く ほとんど受けない上質の養生食の醍醐味を味わうこともできるのです!!ー


おさらい


どくだみの主なの薬効・効能


利尿・緩下効果


利尿作用と緩下作用によって、老廃物の排出を促す解毒の働きを促進してくれます。また、腸の動きを改善することで、便秘の改善にも役立ち、新陳代謝を促進させまるという効能を有しています。


血圧調整、毛細血管を強化する効果


血管の透過性を改善する効能があり、毛細血管を丈夫にして血行をよくする効果があります。血のめぐりがよくなり、どくだみに含まれるカリウム塩と共同して血圧の調整する効能もあります。


消炎効果


胃壁のただれや傷をなおす、消炎作用を有し、ストレスやバランスの悪い食習慣などで弱ってしまった胃腸を改善する効能を持っています。





以上





素晴らしい情報をありがとうございます。






嬉しいことにドクダミはどこにでも生えてますからね。

ぜひみなさんもご活用くださいね🌿






今日もありがとうございましたお願い









花粉症の方へ

花粉症の救世主!飲み物食べ物、お化粧水、何にでも入れて大重宝している【にがり】について

『【にがり】で酷い花粉症の症状が信じられないくらい楽に!』ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。私は、今年の花粉の時期以降、【にがり】はめちゃめちゃ重宝していて、年中手放せません。自然の恵…リンクameblo.jp







奇跡の抗酸化力!
腐らず発酵するお水『素粒水』
通常の浄水器のお水に有機物を漬けておくと腐りますが、素粒水に漬けておくと発酵します。
その上10年経っても腐らないので備蓄に◎

最高のコスパで安心安全!







『素粒水』浄水器(シャワーヘッドとキッチン用があります)おすすめです!


水道水の中に含まれる

トリハロメタン発ガン性物質)、ダイオキシン、塩素、その他薬品

それらや、農薬や添加物なども醗酵の力で分解、除去してくれる素粒水の浄水器です。

小さくて良心的価格!

とても経済的なのにパワーはすごいので、ぜひこの機会に設置をご検討してみてください。



(メールのお返事、ご注文いただいた方に発送を順次しています。お待たせして申し訳ございません。)


飲み水、料理に使う、野菜などの農薬を落とす、うがい、シャワー、お風呂、洗顔

毎日使うお水ですから、良いお水を使いたいですよね。

それには有害物質を除去または無害化して、良いお水を作る浄水器を。


高いから良いのではありません。

しっかりとご自宅の水質を調べてみてください。





塩素除去の問題はもちろんのこと、なんと密閉していれば何年も腐らないので、備蓄にもなるのと、ペットボトに入れたの素粒水を部屋中に置いておくと電磁波からも守られ、ラジウム温泉効果もあるという…

発酵もするし、本当に素晴らしい(不思議な)お水です。















シャワーヘッド、キッチン用とも(カートリッジ付)税込19,800円

カートリッジは3ヶ月交換で4,730円


お問い合わせ、ご購入希望の方は、

まきてぃ.⬇️までメールください。

■お問い合わせ
メール motelist.m@gmail.com  
  メールをする

 




【フラーレン・バッキーボール、電磁波対策ブレスレット、ネックレス】

健康石としても大人気のテラヘルツ鉱石と、電磁放射線を遮る力があるといわれている希少石の「シュンガイト」を使用した『電磁波対策ブレスレット』


次回の発売は1月中旬頃になります。

またこちらでお知らせします。

ご希望の商品をお気に入りに登録しておくと再入荷のお知らせが届きます。

どうぞよろしくお願いいたします。


※発送まで2週間前後かかります。お待たせして申し訳ございませんがご了承くださいませ。



ストアーはこちら⬇️