ネントレ1日目 | おりーぶの不妊治療→超高齢出産と育児の記録

おりーぶの不妊治療→超高齢出産と育児の記録

不妊治療から妊娠。分からない事だらけの妊娠・育児の記録、過去の不妊治療の記録です。45歳の卵で46歳に妊娠。只今妊娠5ヶ月→10ヶ月→2022年6月、帝王切開にて出産しました。育児奮闘中です。

参考にしたのは、下記の本です。

 

 

 

 

ネントレ1日目、この日は本当に辛かった。。。。。。

 

寝かしつけ担当は、夜間断乳から、完全に夫の仕事にして貰っていました。

でも、そもそも、寝かしつけは夫の方が以前から多かったのですが。

その頃から、ねんねルーティーンはだいたい決まっていました。

 

【ネントレ前】

お風呂→フォローアップミルク→歯磨き→2階に上がる→絵本読む

絵本は、寝付くまで読む、もしくは、それでも寝ないと大人のベッドで寝かしつけという感じ

 

【ネントレ開始】

お風呂→フォローアップミルク(減量中)→歯磨き→2階に上がる→今日あった事を少し話す→絵本最大4冊→電気消す(泣いていようといまいと)

 

寝かしつけについては、夫、いつもそんなに苦労していませんでした。1日目も、絵本を読む途中で寝たくらい。

 

で、やっぱり、寝付いてから2、3時間後に泣き出した。珍しくウンチでした。それで、思いっきり起きてしまいました。私がオムツ替えて、本格的なネントレ開始です。オムツ替えて、ベビーベッドに戻したら、ギャン泣き。見様見真似で、声かけたり、柵の外からトントンしたりしましたが、全く効果なし。そもそも横たわりません。何分かやったけど、一向に寝る気配なし。それよりいつもベビーベッドから出して抱っこしてもらえない事が非常に不満で泣きが激しくなってきました。。。。

 

今日は、3分からなので、3分私も寝たふり。正直、同じ部屋なので、ベビーベッドから30㎝と離れていません。3分待って泣き止まないので、声掛け。「大丈夫だよ。」「ママいるよ。」とか言ってみた。

 

あまりに泣くので、柵の外からトントンしてしまいました。

 

本には数十秒声掛けして、部屋を出る、もしくは、同室の場合は寝たふり、とありますが、できなくて、私は最初、1、2分なだめていました。そして、5分寝たふり。1分なだめる。7分寝たふり。。。(本は10分でしたが、持たないので7分を入れた。。) 1分なだめて、10分寝たふり。。。寝たふりしている間、もう、子供ずーーっとギャン泣きです。

 

「ママーーー!!ママーーー!!」「パパーーーー!!」「パパーーーー!!」

と、名前呼びながら、これでもかって大声で、ギャン泣きされました。こんな名前なんて呼ばれながら泣かれた事なんてありません。。。

真っ暗にしながら、レコーダーの時計をじーーーっと見ながら、耐え忍んでいたんですが、

1分1分が、こんなに長く感じた事はありませんでした。居た堪れない気持ちでいっぱいだし、

後悔するし、張り裂けそうで、しまいには、心臓がバクバクしてきてしまいました。

ご近所には、虐待を疑われないか心配する程。

いろんな気持ちが交差しながら、レコーダーの時計をじーーーーっと見つめていました。

 

そして、だいたい1時間後、泣き疲れて、やっと眠ってくれました。

6時間泣き続ける子もいるってある程だったので、私は1時間で短い方だったと思います。。。

でも、今までで一番長く感じた1時間でした。。。

 

あまりに、泣き方がすごかったので、心折れそうになりましたが、

本にも、一旦始めたらやめない事、が失敗しない秘訣みたいな事書いてあったので。。

次の日に、もっと泣いて、それで抱っこされたら、子供はもっと泣く事で要求が通ると思って、激しく泣くようになる、

とあったので、それだけは、逆に可哀そうだと思って、心を鬼にしました。

それに心理的にも問題ないとのエビデンスが出ている、という事だったので、子供にとっても、安眠になるし、と言い聞かせていました。

 

結局1日目の最初の夜泣きは、1時間くらいかかって、とても辛かったですが、思ったよりも、早くに一人で寝てくれました。

(永遠に続くかに思えましたが。。。)

そして、2回目の4時台の寝起き、やっぱり起きて激しく泣き始めたのですが、様子をみていると、5分くらいで、泣き止んで自分で寝てくれたので、すごくホッとしたのと、早くも効果が出たので、大変驚きました。

 

もちろん、ウチの子の場合、初日なのに、驚異的な適応力で、予想以上の頑張りで乗り切ってくれました。。。。

だから、他の方が、こんなに上手くいくかは分かりません。、。。。

ただ、数週間もすれば、大概は、何らかの効果が出始めるとの事でしたし、時々後退もあるのは当たり前との事でしたので、

3歩進んで2歩下がる、くらいの気持ちで臨むと良いと思われます。。。

 

そうはいっても、親としては、ショックと動揺はかなりのもの。。。子供は、それ以上に辛かったことでしょう。。。。

友達にこの初日の壮絶な話をしたところ、とても驚かれました。

「自然が一番だよ。。。そんな事しなくても、大きくなれば寝るようになるよ。。。」と言われたくらいです。。。

 

それから、生後7、8ヶ月で始めなかったのを、心底後悔しました。1歳7ヶ月と遅すぎるから、よけい、子供もいろんな事が分かるようになってきて辛い思いさせちゃったな。。。と思ってしまいました。

ただ、少し落ち着いてきた後から思うと、、、7,8か月だと、まだSIDSや寝返り、窒息のリスクも高いですし、なんとも言えないなぁと思いました。。

窒息とか寝返りなどの事を考えると1歳7ヶ月にならないまでも、1歳くらいから徐々に考えても良いかもしれない。。

(少なくとも、7,8か月だと、ぬいぐるみじゃなくて、「安全毛布」や「セキュリティブランケット」の方が良いですね。ベッド周りに置くのは危険ですし)

 

電球ネントレ始めるならこの1冊!電球

 

こちらの本を参考に、ネントレ始めました。読んで本当に良かった。。。

 

 

日本人向けに書いてあって、具体的なステップ、分かり易い説明が書いてあります。

 

ピンクハート過去記事ピンクハート

 『ネントレ開始の準備』保育園から合格通知が来ました。希望の第一希望に入れて、良かったと同時に、不安といよいよかぁという感じで、寂しさがあります。 うちの子は、眠りについて、どうもそ…リンクameblo.jp