昨日は祝日でしたね!
僕はばっちり運動しました。
午前: 中学の80分ゲーム主審
午後: 筋トレ&7キロランニング
朝は雨模様だったけど、晴れてきて良かったです☆
決定的得点機会を、ハンドで防いだので、一発レッドカードを出しました。
一発レッドは今まで出した記憶がないので、人生初?
警告2枚目でレッドカードはあるんですけどね(笑)
そして、サンフレッチェ広島も勝利!
鳥栖でサガン鳥栖との対戦を2-1で制しました。
この試合すごく見に行きたかったけど、今回は審判の帯同に協力しました。
さて、今季広島に加入してサイドMFをこなしている柏好文選手。
スポニチ記事 をみてください。
一年ちょっと前の記事なので、甲府在籍時のものです。
------------------
切れ味鋭いドリブルが武器だが、最大の魅力は「オフ・ザ・ボール」の動きにある。試合を通して常に動きを止めず、クーパー走(12分間走)で約3700メートルを記録するなど持久系のテストは4年連続でチームトップ。豊富な運動量で相手をかき回すスタイルは、城福監督の掲げる“ムービングフットボール”に欠かせない。オフには名古屋、清水などから甲府を上回る好条件のオファーを受けたが「甲府でもう一度J1を戦いたかった」と残留を決断した。
------------------
クーパー3700メートル!
これはすごいですね。
福岡県の審判2級受験の必要条件は、3000mです。
そしてJリーガーに必要な最低値は3200mくらいらしいです。
Jリーガー最低値をはるかに上回る3700m!
すごすぎ!
広島のサイドMFは守備時は5バックになるため、最後尾まで戻らなければなりません。
当然攻撃時はサイドをえぐります。
相当なスタミナが求められますが、そりゃ3700m走れれば、試合中ずっと上下動出来るわけです。
柏~、どんどんサイドえぐって、勝利に貢献してくれ☆
柏に少しでも近付けるよう、おれもがんばろ~!