左がJ1プレイヤー、右が日本代表の推定です。
完全に僕の予想数値です。
こんな感じかなと。

50m走   : 6.7秒  6.6秒
クーパー走 : 3300m  3400m

ベンチプレス: 75kg   80kg
シュート力 : 110km/時 115km/時

ロングスロー: 30m   35m
ロングキック: 60m   65m
はい、本日ようやくベンチプレス70kg×10回達成!

次回から75kgのステージに進みます。

65kg×10回を達成したのが12月のはじめ。

5kgをアップするのに、4ヶ月もかかったね。
仮に、1ヶ月に10回ほど胸のトレーニングをしているとすると、4ヶ月で40回。
1回のトレーニングで、125gほど筋力アップですね。

ほんとうに、薄皮を重ねていく作業。


おそらく、80kg×10回を達成できないと、100kgの1回を達成できません。

5kgアップに4ヶ月も掛かっていたら、100kgの1回が出来るのは、12月になっちまう。
やべえな。
夏には100kg達成したいよ!!

ちなみに3月に東福岡高校を卒業し、横浜F・マリノスに入団した中島賢星選手は、ベンチプレス100kg挙げるみたいです。
冬の高校選手権の試合のTVで、実況の人が言っていました。

この画像見ると、確かにいい体してるわ。
ベンチプレス100kg挙げられれば、上半身のフィジカル的には、横浜F・マリノス内でも上位5名には入ってくるでしょう。

くそ~、俺も負けんぞ~!!
ベンチプレス90kgのMAX挑戦してみました。
結果・・・・

失敗!!

くそ~!!
まだまだしょぼいわ~!!

ほんと100kg遠い!!


さて、一般人にとってはベンチプレスなんてものは一生触らずに人生を終える人が大半かと思いますので、どれくらいがすごいのか、いまいちピンとこないでしょう。

僕の独断と偏見で、分かりやすい表を作ってみましたよ。

ちなみに、ベンチプレスノーギア公式ルールに則ります。
すなわち以下のような感じ。

・尻が台に接する。
・胸でバーをパウンドさせない
・胸に接した状態でバーを1、2秒静止する
・足は床につける
・ベンチシャツ着用不可


ベンチプレスの1RM強さ比較表(公式ルール)
まえたくver.

------------------
30kg ぺらっぺら

40kg ヒョロヒョロ

50kg 一般人

60kg 強い一般人

70kg 運動してる人

80kg 力自慢    ←サッカー日本代表レベル(推定) 

90kg 力持ち

100kg 剛力     ←プロ野球レギュラー選手レベル(推定)  

110kg 豪腕     ←サッカーコートジボアール代表レベル(推定)
          
120kg 剛の者

130kg 猛者     ←ラグビー日本代表レベル(推定)

140kg 怪物

150kg 化け物

~~~ 略 ~~~

200kg 鬼神

------------------

ちなみに現在あなたが一般人の50kgを1回挙上出来るとすると、力自慢の80kgまでは最低1年、そして100kgまでは最低1年半くらいはかかるのではないかと思います。
これはまじめにきっちり週2,3回ジムに通った場合ですので、実際はこれよりもっと期間がかかるでしょう。


早く100kg挙げたい・・・・
とにかく挙げたい。

女の子
「やばい、1週間で体重2kgも増えてる~!」

オレ
「重要なのは、体重じゃなくてプロポーションだろが~!
 体重を絶対視するのではなく、スタイルの変化で一喜一憂しろ! 
 ウエスト、バスト、腕周りなどを数値化し、その増減で成果を判断しろ~。喝!」



女の子
「ムキムキになりたくないから、筋トレはしないわ」

オレ
「腕を1cm太くするのだけで、どんだけ過酷なトレーニングしないといけないかわかってんのか!?
 しかも女性の場合はホルモンの関係で、男性よりはるかに筋肉が付きにくいんだぞ。
 お前みたいな軟弱者が、ムキムキになる心配をする必要なんか、これっぽっちもないわ!

 そもそも、筋トレで筋肉つければ基礎代謝が上がって、太りにくくなるんだぞ。
 とにかく筋トレしろ! 喝!」



女の子
「寝しなについ、ショートケーキ食べちゃったわ」

オレ
「夜のショートケーキ1個は、昼間のショートケーキ6個分だ~
 食べたいなら昼間にだべれ~。喝~!」
ベンチプレスなんか、完全なる停滞。
65kg×10達成し、
70kgのステージへ踏み込んだのが去年の12月1日。
それから3ヶ月以上経つのに、70kgのステージをクリアできない。

くっそおもしろくないね。
まじめにジム通ってるんだけどね。

今月中のMAX100kgはまず無理。
まだ90kgもクリアできていないからね。
夏までに達成が、現実的ラインだわな。


MAX100kgへの道のりは、やはり一筋縄にはいかんね。


とにかく、海水浴までに100kgは必ず達成させます!!!