関東地方も梅雨に突入。

皆様の地域はいかがですか?

 

って言いたくなるような天気が続いてますね。。。。

 

 

しかも気温差が大きすぎて何かと身体に堪えます。

おまけにどんより天気で気持ちも塞ぎがち。

 

 

 

 

 

意外と思われるかもしれませんが、

子どもさんにもむくみの症状が出始めています。

 

 

起立性調節障害の子ども患者さん達、特に影響が出ていて心配アセアセ

 

なぜなら彼たちの多くは

 

循環器系に弱りがあるので湿度に体調が左右されがちです。

 

 

見た目にむくんでいなくても代謝がうまくいっていないんです。

 

 

 

 

 

運動で「水」と「血」を動かそう 

 

 

起立性調節障害の方って「水」や「血」がうまくカラダを循環しない傾向があります。

 

液体が循環しないとどうなるか

 

むくみます!

 

見た目にむくむだけでなく、適材適所に水分が行き渡らないといういイメージです。

 

 

 

そうしたむくみに対して、食事やマッサージなどいろんなアプローチ方法はありますが、

 

 

むくみを解消するにはやっぱり運動

 

 

image

(むくみにもこのポーズがかなり大切)

 

 

右差し座りながらできる運動

 

 

 

 

 

 

 

右差し寝ながらできる運動

 

 

横になって行うバージョンもご紹介します。

 

足を動かすだけなのですが、ちょっとコツがあります。

 

 

 

(肝経という経絡のストレッチを行っています)

 

 

この動き、

 左右同時にやっていただいてかまいません。

 

 

気を付けることは、

 

足首だけ内側にむけるのではなく、

腿の付け根から足全体を内側にひねるよう心がけましょうグリーンハート

 

 

 

どうですか?

足の内側が伸びてる感じ味わえましたか?

 

 

簡単にできるポーズですよね。

 

 

 

ツボで代謝をあげていく 

 

 

体内の「水」や「血」を動かすには「熱の力」を利用します。

 

 

この2つのツボにお灸をするとカラダが変わってきますよ。

 

 

 

image

ⓒStudio Yokoyama

 

 

 

 

ⓒStudio Yokoyama

 

 

 

お灸のやりかたはこちらの投稿を参考にしてください!
 

 

 

 

 

 

まとめ 

 

 

いかがでしたか?

 

起立性調節障害の皆さん、

 

本格的な梅雨を迎えるまえに、運動とお灸でめぐるカラダを手に入れておきましょう。

 

 

 
 
 

 まじかるクラウンLINEご登録特典まじかるクラウン

 

・子ども施術優先予約

・子ども施術特別価格(小学生)

・当日予約・キャンセル・予約変更

・各種セミナーの優先ご案内・割引

 

 

 

友だち追加

 

アイコンはこちらです。

 

image

 

※著書です。ことばにご心配のあるお子さまにも!

 

 

 

 

 

 

 

クローバー加藤庸子クローバー


右矢印プロフィールはコチラ

 

 

治療室クリスタ公式サイト(治療予約)

 

ひきこもりのお子様(就学児~25歳まで)を持つ方への

個人コンサルを行っています。