「板書が苦手、授業の進み具合についていけない」
 
といいうお悩みから。
 
以前にもご紹介した方法、
板書苦手チームは自宅であまりやりたがらないという現実笑い泣き
 
 
 
ボールがだめなら興味がありそうなもので頑張ってもらいます!
 
では早速!
 
 
丸レッドカードかるた
 
①単純な図形カードやトランプ、子どもが好きなカードを床に並べます。
 
②親は「赤いりんご」などのようにとらせたいカードを読み上げます
 
③とったカードを持ってスタート地点に戻ります。
 
 
 
image
(頂いたお手製カード すごくないですかーーー?)
 
 

年齢や発達に合わせてできそうな枚数から始めます。自信がついてきたら段々と枚数をふやしていきます。
 
 
 

 

 

 
 
この遊びでは
「見る力」

「聞く力」

「記憶する力」
を育てます。

手元でなく全体をみてカードを探し出すところに特徴があります。
 
ワーキングメモリ-を鍛える超お手軽な方法になります。
 
 
image
 
 
あるお子さまは、図形カードの時はあまり乗り気ではなかったのですが、好きな電車カードに替えたとたんめちゃくちゃ張り切り出しました。
 
 
子どもが興味のあるものだと俄然やる気になるので、工夫してみましょう。
小さいお子さまの場合はおもちゃ探しから始めるといいですよーー!
 
 
遊びの中に発達のヒントがある。
 
これほんとですから!
 
 
 

 

 

 

 

 

\人気のため「美容鍼の日」を設けました!/

 

最新の募集日程はこちらからどうぞ!

リンク【最新版】「美容鍼の日」ご予約可能日

 

その他の施術メニューはこちらから

リンクhttps://crysta.co/course/

 

 

人気記事

合格足裏が身体のバランスにとって大切な理由~活躍するメカノレセプター

合格わたしが57歳で再婚した理由

合格やる必要あるのか?と認知活動に懐疑的だったわたしが実際にやってみた結果報告

合格尿酸値が高い原因、実はアレだった!

合格異常な「感覚」があるためにわたしが失っているもの

 

ご提供中の講座NEW心配性や不安グセに悩むあなたへ東洋医学でアドバイス~ラインご登録者様限定お話会

メモ過去世現在未来から生きづらさの原因を探すセッション 

メモココロの困りごとに~フラワーエッセンスを使った個別コンサル
メモセラピストさんや鍼灸師さん向け施術オンラインサポート
 
プロフィール/問い合わせ星かとうよう子プロフィール
星お仕事の依頼・問い合わせ
星治療室クリスタ予約

星フォロー嬉しいです!基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram
 

友だち追加

・当日予約・キャンセル・予約変更

・各種セミナーの優先ご案内・割引き

 

右矢印著書です