アジュンマNokoの韓流日記

アジュンマNokoの韓流日記

2004年頃から書き留めてきた韓流ドラマの感想と評価を綴ります

ペク・ドンス★5 

…………………………………………………………

評価の基準は以下のとおりです]


★8=私にとって特別!何度視ても感動
★7=心に届いた秀作💖
★6=ハマってしまった名作です😊
★5=面白い、さすが韓流、上出来です
★4=楽しく見てます、魅力あり😉

★3=面白いんだけど何か1つ足りない
★2=良さより欠点の印象が残ってしまった😅
(⭐)=録画他の理由で評価は次回に持ち越し😷


………………・・・・・・……………



前回

途中放棄になったので

2回めの視聴!



15年振りだから

昔の記憶は皆無(笑)




その当時は

韓流ドラマに

猛烈

ハマっていた時期で



一日に何本も視聴していて

😅



沢山の感動ドラマを

視ていたので



このドラマの視聴を続ける

時間がなくなり



仕方なく

途中放棄になったのだ 






しかし


あれから

500本近い韓流ドラマを


視ているので



実は

目が肥えてしまって🤩




最近は



結構

評判の高いドラマでも


何でもかんでも



感心できる訳では

無くなっていて…😅





なので


前回

途中放棄した

このドラマ



さぞかし厳しい判定に

なるだろうなと


ほとんど

期待しないで



見始めたのだが



 

これが案外

面白く視聴出来た😁





なにより


出演者が超豪華✨✨



主役ペク・ドンスは

チ・チャンウク




その子供時代が

ヨ・ジング





親友 兼 仇…が

ユ・スンホ







ヒロインには


シン・ヒョンビン





その子供時代がナム・ジヒョン








片思いの友人が


ユン・ソイ





正祖(イ・サン)に
ホン・ジョンヒョン




など

「今や大物と言われる

 当時の若手」(笑)



に加え



「その当時の大物」




チョン・グァンリョル





チェ・ミンス





オ・マンソク





他にも




パク・チュンギュ






パク・チョルミン




ソン・ジル



などなど



もうこの方々は


最近の色んなドラマでも



しょっちゅう

お目にかかってる


大活躍の


人達ばかりズラ〜と並んで


本当に贅沢だと思った





流石に皆さん


中身の濃い

演技の出来る人ばかりで




キャストには

全く裏切られなかった




ただ

とにかく


「長〜〜かった😂」






最近のドラマは


かなり

短縮されているが


それでも長いなあ〜と

思う事が多い





この当時の

29話と言うのは



「そんなに長いとは

言えないんだけどな…」


とは


思ったが



それでも

やはり長すぎた🥴




ハッキリ言って

半分で充分



半分なら


名作★6に出来たと

思えたが

残念



シナリオは

良く出来ていると思ったが


長い分だけ

最後の方

まとまらなくなったように

思った



昔実在の?

英雄の物語



思いの外楽しかったが

長すぎた💦★5





評価の基準は以下のとおりです]
★8=私にとって特別!何度みても感動😃
★7=心に届いた秀作💖
★6=ハマってしまった名作です😊
★5=面白い、さすが韓流、上出来です😁 
★4=楽しく見てます、魅力あり😉
………………・・・・・・…………………


パンドラの世界

ハルハル産後ケアセンター★6



全8話の

短い作品だったが



1話1話が

すごく充実していて


考えさせられることも多く



もし

これから妊娠する知人がいたら


是非とも

このドラマの視聴を

ススメたいなと思える



私にとって

記憶に残る名作となった





ヒロインは

オ・ヒョンジョン

(オム・ジウォン)




オ・ヒョンジョンの役は


韓国を代表する

大企業のキャリアウーマン




優秀な彼女は

最年少女性常務昇進🎊


が決まって喜ぶが



が…が…


決まったとたん……


妊娠が発覚🤩




臨月まで働き続け


生死の境を

さまよいながら


男の子を出産した🎉





その後

産後ケアセンターに

入所するのだが




仕事一途に

突っ走ってきた

ヒョンジンにとって



そこは

まるで別世界だった


 😳




産後ケアセンターは



産後の母体のケアと


育児の見守りの為に


出来た施設で




最近

日本でも

 

話題になりつつあるが




韓国や

その他の地域では



結構よく

利用されている

らしく



そんなに

特別な場所では

なくなっていると



聞いている




話をドラマに戻すと





主役の

オム・ジウォン




ママ友

パク・ハソン





ママ友
チェ・リ






ケアセンター院長

チャン・ヘジン




など





どのキャストも

適材で演技力があり



それぞれの登場人物が

抱える問題



そこから来る苦労


悲しみ


喜びが


コンパクトに



しかし

奥深く描かれていて



目が離せなかった👀





男優陣は


ヒョンジンの夫に
ユン・バク




ウォンジョンの夫に

チョン・ソンイル



ケアセンター職員に

ナム・ユンス



など

こちらも皆さん

しっかりした演技で



女性のドラマを

影から

しっかり支える






序盤は


新米ママの


落ち着かない様子や



困惑した様子が


描かれていたので





育児経験のある私は




『自分体験』を


懐かしみながら


視ていたが




中盤あたりから



そのママたちが

どんどん成長し始め



すっかり


母親としての

落ち着きを


みせるようになると





しかし

それと同時に


母親の自尊心や



我が子への執着心



あげくのはてには



母親の欲!

 

つまり

自分の子を

  

我が身の

欲の対象にする

育児



女の人生を

考えていくうちに


考えさせられるシーン


感動的なシーンが

増えてきて



知らず知らずのうちに



こちらも

しっかりした気持ちで


画面に向き合っていた




若いママさんたちには


ぜひとも

みていただきたい

ドラマだった



 

笑いあり涙ありで


しかも


しっかりとした感動を

得られた作品だった★6








…………………………………………………

評価の基準は以下のとおりです]
★8=私にとって特別!何度みても感動😃
★7=心に届いた秀作💖
★6=ハマってしまった名作です😊
★5=面白い、さすが韓流、上出来です😁 
★4=楽しく見てます、魅力あり😉
………………・・・・・・…………………


人生最高の贈り物〜ようこそサムグァンハウスへ★4



この物語


一言で言うと

🤩シンデレラストーリー



最初から最後まで

シンデレラストーリーが間違いなく

スムーズに進んで行くので



こちらは

あてがわれるままに



ただただ

そのストーリーを

追っかけていた😂




それでも

飽くことなく

毎日視聴できたのは



やはり

キャストが良かったからだと

思う




何よりも

ヒロイン





の養母であり


「サムグァン•ハウス」という

下宿を運営している大家

イ•スンジョン


(チョン•インファ)




のキャラが

素晴らしい✨




この役は

とてもとても上品な
家政婦さんであり 

3人の子供の養母であり

兼 
大家さん



とても優しい性格で

最高に利他的


これほどの
気高さを持つ役は


500本近く韓流を見てきた私でも
なかなか
お目にかかれない程だった(笑)


私の最高の一本
『おバカちゃん注意報』の主役
ジュンス
にも匹敵するキャラだった😀


これを演じた
チョン・インファが素晴らしい



この気高い義母さんを

とても
自然体に演じているので


やはり
韓流のベテラン女優は

すごいなあと関心した🤩




ヒロインは
イ・スンジョンの養女

(チン・ギジュ)




その彼氏
ジュヒ
(イ・ジャンウ)



イ・ジャンウは
すこし
おじさんぽく見えたが

二人の相性も良かったし


演技も
さすがという
感じだった




ストーリー//

サムグァンハウスは

家政婦歴30年の
イ・スンジョンが運営する
下宿


イ・スンジョンには
3人の養子がいる


一人は
👩ファッションデザイナーを目指す
ビッチェウン(チン・ギジュ)


一人は
👩アイドルの夢を諦め切れずに
芸能事務所に通う
イ•ヘドゥン

(ボナ)




一人は
👨大学受験に失敗したことを
話せず

大学生だと偽って
アルバイトをしている
イ•ラウン

(リョウン)




イ•スンジョンが
未婚なので

3人は養子なのだ


彼女が
未婚だという事が

このストーリーの
核心に触れるのだが


ストーリー全般は

実母養母の関わりや確執

実父を探したい娘
等々


韓流にはよくあるパターンで

目新しい感じはなかった


ヒロインのラブラインを
説明すると


ヒロインは
ある工事現場で
アルバイトをしていて


そこの上司が
のちに
恋仲になっていく
ジュヒ(イ・ジャンウ)だった


面白いのは

ジュヒもが
わけありで

サムグァンハウスに
下宿に入るのだ



この辺は
韓流独特の超狭い世界
😂


ジュヒは
この下宿で
大家のイ•スンジョンの
暖かさに触れるのだが


ビッチェウンとも
より親密になっていく





ジュヒの家族と
イ•スンジョンの

隠された過去




ホームドラマとしては

なかなか良くできていたが


恋愛ドラマとしては

すこし物足りなかった


だが
何よりも
チョン・インファが素敵で

他にも大悪人と
言うような脇役がいなくて

ほのぼのしたドラマだった★4