妊娠中のメジャートラブルの原因&対処 | 君津木更津リラクゼーションサロン【Crraくぅら】

君津木更津リラクゼーションサロン【Crraくぅら】

アロマテラピー、タラソテラピー、ハーブ
自然療法をとりいれたボディ&フェイシャルケアを行っています
香りに包まれながら、心地よいハンドトリートメントで日々の疲れを癒します
忙しい日常から一息つきたい、女性のためのプライベートサロンです

今日は妊婦さんの整体からスタート。
抱き枕を使って横向きの施術になります。
枕やクッションを使って楽なポジションを取りながら。
 
妊婦さんの悩みの一つに背部痛や腰痛
 
妊娠3ヶ月あたりからリラキシンというホルモン分泌され
出産に備えて関節や靭帯を緩めていきます。
緩んだ骨盤をお尻の筋肉や腰の筋肉で支えようとして力が入るために
腰痛が起こります。
 
妊娠5ヶ月から安定期に入るとお腹がふっくら
重心が前方に移動する事により、骨盤が前に傾きます。
背中の筋肉で支えて後ろにバランスを取ろうと常に力が入るので
背部痛や腰痛の原因になります。
 
image
妊娠中の体のメカニズム上、仕方がないこと。
改善というよりは、体に寄り添っていく気持ちになれたらいいですね晴れ
 
私はママ全部に寄り添います。
妊娠出産の不安が少しでも楽になるような笑ってしまう経験や
それから対学んだ対処なんかをお話しながら。。
あ、ちょっと遠い話にはなりますが…べーっだ!
(今となっては20歳&13歳の男子たちです)
 
 
 
妊娠中の施術は、安定期に入る5ヶ月から9ヶ月までの期間になります。
また、妊娠前よりお付き合いのあるクライアントさまに限り
妊娠中の施術を受け付けております。
 
 
 
そうそう!
妊娠した女性ってハッと息を飲むくらい、明らかに表情が変わる。
綺麗だなぁと思いますドキドキ
緩ませホルモンのリラキシンの作用!?
骨盤だけでなく、表情までほんわか緩んでいくのでしょうねニコニコ



   

今月のおすすめ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎

猫あたま3,4月限定「春のマリンセラピー」

犬あたまはじめての方限定crra体験プラン

 

crraコース一覧はこちら★☆★

 
《ご予約》
メール    crra0184@gmail.com
LINE       @eka4002v