鴉ノ眼 -259ページ目

カモメ

今日は関空へ仕事の関係で1日行ってました。

朝から天気も良く、京都も大阪も連日の猛暑日続きです。


そんな事はさも当然のごとく、行く途中に渡る連絡橋の照明灯の上にカモメが沢山のってます。
カモメたちは暑くないのでしょうか・・・
masaのブログ

海に浮かんだ人工島の関空ですが、なんとものどかな景色です。
masaのブログ

先日利用した伊丹に比べると発着は少ない気がするのは気のせいでしょうか。
あんまり飛行機乗らないからよく知りません。

伊丹と比べるとターミナルの設備も立派だし、お店も多いけど利用者が少なかったらつらいですよね。(^^
まあ、だからか伊丹と関空の経営統合(伊丹の廃港)とか、関西に沖縄の基地負担をとか大阪府知事は考えていらっしゃいますが、やっぱり国内便なら伊丹が便利なんですよね。

かすりすと

先日、地場産くるめで申し込んできた「かすりすと」会員証が届きました。

久留米絣ファンクラブみたいなものですが、情報誌も送られてきますし、「かすりすとの集い」や「かすりの小径ウォーキング」などの会員対象イベントの案内のほか、「地場産くるめ」及び「地場産くるめ二番街店」での買い物が1割引きになるなど特典もあります。

実際私の住んでる京都からではイベントがあっても参加も厳しいのが現実ですが、是非また機会をもうけて久留米地方へ足を運んでみたいものです。(^_^)b

masaのブログ masaのブログ

禁煙への第一歩

今日近くの病院へ行き、禁煙治療を始めてみることにしました。

以前からあったニコチンパッチではなく、飲み薬(禁煙補助薬)による治療で友人が禁煙に成功したことを聞いたのと、自身環境も変わったせいか以前より吸う本数が少しずつ増えてきたことへの懸念もあります。


この飲み薬はニコチンをとるのではなく、ニコチンに変わって脳内にあるニコチン受容体と結合し、ドパミンを放出させる様です。

今から一週間は予備期間で実際禁煙は一週間後からになります。

まだ一錠なので効果は弱いのかもしれないけど、たしかにあんまりタバコが美味しく感じられません。

というより、味覚がおかしくなっている感じです。

それに薬が強いのか、眠気も強い感じです。

まだ、正規の薬剤量の1/4なのに。

これから12週間禁煙治療に耐えられるでしょうかね。(^^;

masaのブログ