今日は北野天満宮の天神さんの日です。
天神さんとは毎月25日に開かれる門前市のことで、東寺の弘法さんと並んで京都では規模も最大級の市がでます。
表の本殿を拝んだあとは裏の社へ。
表
の道真公の御神座と背中合わせの形で裏にも
御后三柱を拝む場所があります。
きもので行ったのですが、写真撮り忘れました・・・
結城紬に長襦袢はモスリンを合わせたのですが、暑くもなく丁度いい感じでした。
境内では「ずいき祭」の準備で御輿や鉾の準備が進んでました。
10月1日~5日が祭りの本番で神幸祭の10月1日と還幸祭の10月4日には西陣界隈を練り歩きます。
時間があれば見に行っても面白いでしょうね。(^_^)b