【Hopper125】事務茶屋杯でD級2位も課題が盛り沢山な件 | ハンカクセーモーターサイクル浜松

ハンカクセーモーターサイクル浜松

キワモノバイクでモトジムカーナな日々

関東事務茶屋杯、初めて参加してきました。

なかなか良い雰囲気で楽しく走れました。

1H目はミスコースですが、非力なホッパーにしては良く走れたかな?

気を取り直して2H目

コースミスは無かったものの、最後の回転で……ちくしょう。

結果はDクラス2位でC2への昇格は115.9%で届かず無念。

 

動画見てお分かりかとは思うが、ホッパーの今後の課題

 

その1:ブレーキ

随分手前からブレーキ掛けてるなーと思ってるでしょ?

あれビビリとかじゃなく、マジでフロントブレーキ効かねぇんですわw

で、ガチ握りするから上半身がガチガチになってスムースなターンに入れないんですよ。

軽い力で良く効くブレーキ欲しい。

 

 

その2:ハンドル

純正より高くて幅広のハンドルに換えてますが、動きやすい反面、前荷重掛けずらいので、前傾姿勢の時にまぁ邪魔ですw

幅はそのままで低めのハンドルに換えたい。

タダでさえフロントポンポン浮いて怖いのに。非力なのにw

 

その3:リアサス

競技中やたらリアタイヤが跳ねるなートミンの路面に合わんかなーって思ってたら

リアサスがお亡くなりになられてましたw

油が抜けてダンピングせず。そりゃ跳ねるわ。

OHしようにも、この手のサスはどうせ非分解式でOH不可能なパターンなので、似たような長さのをどっかから見つけてきて流用するしか。

 

なお、エンジンパワーは課題とせず、手ェ入れるつもりはないです。

やってもオイルクーラーくらいかな?

お金かかるしキャブセット沼にハマるだろうし、まぁ面倒臭い。

何より、空冷125ccのままで速い人がいるのだから、このままでもきっと何とかなるハズw

 

あと今回の大会ですごく効果があったもの。

それはタイヤウォーマー。

気温が高い状態でも更に加熱して鬼グリップを発揮、スリップダウンの恐怖に打ち勝てます。

大会後の練習会をウォーマーかけずに走ったら走り出しでリヤが出てビビったので、タイヤウォーマーマジ偉大。

 

さて、またしばらくはジムカーナ活動はお休みです。

次回は秋頃かな……。

息子の大学&一人暮らし費用がキツイのです(汁)