「無理」をやめてごらんよ。症状も楽になるし、病気も治っていくから。^^ | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

 

ぼくは、病気や症状の治し方って、とてもシンプルだと思ってる。

 

不妊症であっっても

婦人科の病気であっても、

それは同じ。

 

 

無理をしてるから、病気になる。

 

 

だから、無理をやめて、体を楽にしてあげる。

そうすれば、

人の体に備わった自然治癒力が、きちんと体を治してくれる。

 

 

症状がよくならない

改善しない。

 

そういう時は「無理」がそのままになってる。

 

無理をそのままにしておいては、症状は楽にならないし、病気も治らない。

 

 

だから、ちゃんと自分の無理がなにかを見つけて、気づいて、変えてあげることが大事。

 

 

その上で、早く治すにはこうしたらいいよ。

という方法がある。

 

漢方も同じ。

無理をそのままにしておいても、ぜーんぜん効かない。

病院の治療も同じ。

自分で体を悪くしておいて、

悪くすることを継続しながら、良くなんてならない。

 

 

逆に、無理に気づいて、無理をやめていくことで、自分の病気、自分でちゃんと治していけるから。

安心して。^^

 

 

 

産婦人科医駒形依子先生とのコラボ講座、自分で治す婦人科講座。

前回の卵巣のう腫・卵巣の働きについての後編が、アップされたので、よかったら読んでみて〜^^

↓  ↓  ↓

【自分で治す婦人科講座「卵巣のう腫・卵巣の働きを学ぶ」後編】

 

 

 

 

 

次回、12月、1月の自分の力で治す婦人科講座のテーマは『子宮内膜症』

 

生理痛がなにをしても良くならない場合は、ぜひ一度このお話は聞いておいてほしい。

 

生理痛の痛みって、

特に問題なければ、冷えと血流をよくしてあげればなくなるんだよね。

 

うん、ホントなくなるの。

 

でも、温めても、血流よくしてもなくならない場合がある。

その場合は、「子宮内膜症」などのなんらかのトラブルを抱えてることが少なくなくて。

 

特に、子宮内膜症は不妊の大きな原因になってしまうから、きちちんとケアしておくって、すごく大事。

 

自分の病気はしっかりと知って、自然治癒力を使って治していってほしいんだよね。

 

 

自分の力で治す婦人科講座「子宮内膜症」

 

【メインテーマ】
子宮内膜症

【日時】
(1日目)2018年12月12日(水)
(2日目)2019年1月30日(水)
両日とも14時~17時

【会場】
東京・代々木上原駅より徒歩2分
お申し込みの方に詳細をお知らせします

【対象】
子宮内膜症でお悩みの方


【受講料】
7万円(全2回分)

 

【主催】

一般社団法人 日本漢方薬膳協会

 

【お申込み】

↓  ↓  ↓

自分の力で治す婦人科講座お申込みフォーム

 

 

 

 

 

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

アイスでも美味しいよ〜^^
↓   ↓   ↓

縁結び出雲 女性のための薬膳茶


 

☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆

「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破

 

食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破

 

 

☆本当は出すことが大切なこと知ってる?☆

おなかのケアがやっぱり基本なんだよね。

↓     ↓      ↓

快調サプリの決定版

 

 

☆ヨガx血流ワークショップ☆

24回目は盛岡・岩手で!

↓     ↓      ↓

 11月10日(土)盛岡・櫻山神社ヨガx血流ワークショップ



※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!