ひとはひと。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

 

ひとと自分は違うもの。

 

ひとの本当の気持ちはわからない。

 

思い違いも

伝わり違いも

よくあること。

 

 

もしも、大切なひとが伝えてくれたことが、

自分と意見があわなかったとしても、

 

なぜ、そのひとがそう考えているかを

なぜ、そのひとがそう思っているかを

 

想像してみたい。

聞いてみたい。

知りたい。

 

たとえ、それが世間一般からすれば非難されることだったり、

指さされることであったとしても、

ぼくはそのひとの側に立って考えてみたい。

 

表向き考え方が違うから、

意見が違うから、

というその理由だけで、世間と歩調をあわせて糾弾したり、批判したりはしたくない。

 

 

なぜなら、そこにはきっと理由があるから。

そのひとが

そう思ったり、

そう考えたり、

そうする理由が

きっとそこにはあるから。

 

 

自分と「違う意見」や「違う考え」に出会った時に、反射的に反対したり、批判したりしがちな時代だけれど、一歩立ち止まって考えたい。

 

 

ひとはひと。

 

 

ぼくは、この言葉が好きだけれど、それは決して冷たい意味ではなくて。

相手を知って尊重するという意味で使う。

 

 

相手に敬意を払うからこそ、相手を自分にあわせて変えさせようとは思わない。

自分自身に敬意を払うからこそ、相手の考えにおもねって自分を変えようとは思わない。

 

 

そのうえで、ぼくは相手のことを知りたい。

なぜ、

そのひとがそう思うのか、

そのひとがそう考えるのか、

そのひとがそうするのか。

 

 

想像して、

聞いて、

知りたい。

 

 

第三者から聞いた言葉や噂ではなく、

勝手な想像や妄想ではなく、

直接本人から伝えてもらった言葉で、

相手のことをわかりたい。

 

 

 

友人、家族、パートナー。

自分との距離が近いひとほど、

相手をわかることをおざなりにしがちだけど。

 

 

ひとはひと。

独立した個人と個人の関係性なんだよね。

 

伝聞や妄想だけで思考停止してしまうのではなく。

 

直接

聞いて、

知って、

わかりたい。

 

それがコミュニケーションだと、ぼくは思う。

 

 

 

 

☆新刊『血流がすべて整う食べ方』12月26日発売決定☆

↓目次や第一章をどーんと先行公開!↓

『サンマーク出版サキ読み』

《出版記念講演会全国ツアー》

2018年

1月17日(水) 福岡(満員御礼!)

1月18日(木) 大分

1月20日(土) 沖縄(ヨガx血流WS同時開催)

1月27日(土) 大阪・枚方(ヨガx血流WS)(満員御礼!)

1月28日(日) 福井(ヨガx血流WS同時開催)

1月30日(火) 名古屋

 

2月  1日(木) 東京(ゲスト:池川明先生)

2月17日(土) 高松

2月19日(月) 米沢(特別ランチ会)

2月20日(火) 仙台

2月25日(日)    湘南・ヨガx血流WS

 

3月 4日(日) 札幌(ランチ会同時開催)

3月 8日(木) 大阪(スペシャルゲスト!)

3月未定     出雲

 

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓   ↓   ↓

縁結び出雲 女性のための薬膳茶


 

☆縁結び子宝リトリート☆
子宝リトリートに参加された方のみ、ぼくは子宝相談をお受けしてます。なぜなら、うまくいかない時に心と体をひらくことが妊娠にとって大切で、子宝リトリートはそのためのプログラムだから。

2018年2月3日、4日の1泊2日

↓  ↓  ↓

『2018年立春の縁結び子宝リトリート in 伊豆高原』


※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、基本個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!