最近、
「こどもを持つこと」
について、考える機会が多い。
それは、カウンセリングで治療を続けるか、あきらめるかという話をよくするから。
ぼくのところに来られる方の年齢は本当に幅広くて、
20代後半〜40代後半まで、いろんな方がいらっしゃる。
以前に比べて、40代の方の相談って増えてる。
そうすると、治療の一方で、
いつ、あきらめよう。
いつまで、したらいいんだろう。
そのことを同時並行で考えざるをえない気持ちって、よくわかる。
みんなやっぱり心配だもんね。
ふと、心屋智子さんのブログ記事を読んだら、こんなことが書かれていた。
わたしは、子供は作りません。
それがいまの自分です。(^.^)
理由は(笑)、まあいろいろとあります。
いろんなことがあった結果のいま、「子供を産まないこと」を選んだことを、納得しています。
ぜひ、読んでみてほしい。
↓ ↓ ↓
うちの子宝リトリートの紹介もしてもらってて、うれしい^^
智ちゃんのブログのことばって、すっと入ってくる。
おしつけるでもなく、上からでもなく。
とてもフラットなその言葉が、ぼくは好きなんだよねー。
「こどもを持つこと、持たないこと」
自分で選ぶ場合もあれば、状況的にそうなったという場合もある。
治療をしたけどうまくいかなかったり、病気が理由で断念したり。
みんなそれぞれ、いろんな状況があるじゃない?
ぼくも言ってみれば、「こどもを持たないこと」を選んでるわけで。
そして、このことは10代の頃からずっと頭にあった。
だからすごく思うんだけど
正解、不正解ではなくて、いろんな意見を聞くのって大切なんだよねー。
その中で、自分が納得していけるのが一番いい。
☆新刊『血流がすべて整う食べ方』12月26日発売決定☆
28刷20万部突破!『血流がすべて解決する』の第二弾!
《出版記念講演会全国ツアー》
2018年
1月17日(水) 福岡
1月20日(土) 沖縄(ヨガx血流WS同時開催)
1月27日(土) 大阪・枚方(ヨガx血流WS)
1月28日(日) 福井(ヨガx血流WS同時開催)
1月30日(火) 名古屋
2月 1日(木) 東京(スペシャルゲスト!)
2月17日(土) 高松
2月19日(月) 米沢(特別ランチ会)
2月20日(火) 仙台
3月 4日(土) 札幌(ランチ会同時開催)
3月 8日(木) 大阪(スペシャルゲスト!)
※その他の地域でも計画中!
☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆
「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓ ↓ ↓
☆心と体を整える風水薬膳®☆
各種講座のご案内はこちら
↓ ↓ ↓
風水薬膳®講座のご案内
※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、基本個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!