初心者さんでも縫いやすい、スムースニット | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

生地には、普通地(布帛)とニット生地があるという記事を以前書きました。




で、今日はそのニットのお話。


ニットにも、色んな種類があって、


スムースニット
ダンボールニット
天竺
フライス
ポンチ
裏毛

などなど、ざっと思いつくだけで、こんなにあります。

もっとあるかも。


その中でも、初心者さんでも縫いやすい素材。


スムースニットを紹介します。



スムースニットが何故、初心者さんにおすすめかというと、


それは!


カーリング(まくれ)しない素材なんです。

よく、ニット生地で、端っこが丸まってしまうやつ、みたことありませんか?


あんな風に端っこがまくれて(めくれて?)
しまうことをカーリングといいますが、


スムースニットは、カーリングがなく、
程よい厚みもあって、縫いやすいんです。






それと、表と裏の編み目が同じなので、生地がなめらか。



だけど、プラントしてあるので、表裏がわかりやすい。


今日のまとめ。


スムースニットは

カーリングがない
表と裏の編み目が同じ



初心者さんにおすすめのニット素材です。









身頃と袖はスムースニットがおすすめ。




襟ぐり、袖口、裾には、別布を使いたいと思いますー。







それはまた次回。






ズボラさん向け マスクの作り方
マスクの材料はガーゼだけじゃない 
さらしで作るマスクの作り方その1 
さらしでマスクその2 
さらしでマスク その3





おうちで出来る洋裁レッスン。
おかげさまで売れてます♡

 saku saku  sewing
洋裁初心者のための動画レッスン&型紙


ショップはこちら→https://sakusaku.base.shop/




再販決定!5号鉢も入ってこの価格!【送料無料】■観葉植物■観葉植物おまかせ5鉢セット!九州・北海道・沖縄へのお届けは別途送料が掛かります