巨大な台風が一個通過すればこの惨状なんだぜ?

台風30号、サマール島で300人死亡 推計死亡者1万人以上 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News:

福島の原発事故で死んだのは「何人」だか分らないが
フィリピンを襲った台風30号で死んだのは「何千人」か分らない。
一つ言えるのは、地球温暖化は間違いなく大勢の人命と財産を奪う。
手を打たないといけない。

先日、キャプテンとしての勤めを果たすべく国際宇宙ステーションに向かった
若田光一さんは、半年の任務で100ミリシーベルトの放射線量を浴びる。
そんな事実があるのだし、必要以上に原発を忌み嫌って
もっと拙い事を招くのに繋がるとするのはどうだよ、と。
馬鹿馬鹿しくていいね!



TVでホクトのCMはまだ見てないけど、こういう
パロディ動画が生まれる位だから、秀逸に決まってる。

そりゃ下品だけど、だからどうしたって話でもある。
動物が代々生を繋げる上で不可欠だから。
食べる事と寝る事と生殖は三大欲求。
だって客は、「払った金に見合わない味の物を食わせた」
という文句を付けなかったんだろ?

食材の虚偽表示、国が緊急会議へ ホテル、百貨店に広がり-北海道新聞[道外]:

少なくとも、調理の現場の人達は確かな技術でキチンと仕事をこなしたんじゃない?
問題とすべきは、ホワイトシャツにダークスーツの、経営戦略だの利益率だの
包丁を握ったりは絶対にしない人間の側じゃないか。
不味い物を食わせたワケじゃないし、食中毒が発生したワケじゃない。

こんな事で大騒ぎに「する」から、別の重大事がかき消される。
その方が社会にとって損失だ。
ネット・通販サービスにとってコールセンターは絶対不可欠だからな。
そこに穴があると、ストーカー殺人犯に殺害目標の居場所を教える事になる。

情報不正取得容疑、探偵2人逮捕 逗子ストーカー関与か:朝日新聞デジタル:
ゲーセンとの違いは、回収し損なうと大惨事になりかねない事。

燃料取り出し準備整う…4号機を報道陣に公開 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞):

使用済み燃料とはいえ、循環する冷却水の中に沈めておかないと
自らの発する熱で燃料棒が壊れてしまうってのは、正直言って無駄だろう。
それだけの熱量なら、動力だって取り出せるんじゃないの?
冬にかけて、地域暖房の熱源に利用するとか(ブラックユーモア的だけど)。
一番良いのは、使用済み核燃料すら燃やしてしまえる方式の原子炉に
投入して可能な限り燃やし尽くす事。
トリウム溶融塩炉ならそれが出来る。

トリウム原子炉の道 世界の現況と開発秘史 (朝日選書)/リチャード・マーティン
¥2,100
Amazon.co.jp
6億÷205=?

グリー、希望退職に205人応募 予定を上回る:朝日新聞デジタル:

ざっくり言って、一人アタマ300万で首を切るのか。
意外と安い気がする。
こんなインチキ会社に将来性を信じたボンクラを
雇いたいと思う他所の経営者がどれだけ居るんだろうって気も。
こいつらがインチキ会社の経営を傾けたワケだし。

こいつらが優秀でグリーが更に発展していたのなら
それはそれで首元が薄ら寒くなるけどさ。
社会にとっては明らかに害だ。