ゲーセンとの違いは、回収し損なうと大惨事になりかねない事。

燃料取り出し準備整う…4号機を報道陣に公開 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞):

使用済み燃料とはいえ、循環する冷却水の中に沈めておかないと
自らの発する熱で燃料棒が壊れてしまうってのは、正直言って無駄だろう。
それだけの熱量なら、動力だって取り出せるんじゃないの?
冬にかけて、地域暖房の熱源に利用するとか(ブラックユーモア的だけど)。
一番良いのは、使用済み核燃料すら燃やしてしまえる方式の原子炉に
投入して可能な限り燃やし尽くす事。
トリウム溶融塩炉ならそれが出来る。

トリウム原子炉の道 世界の現況と開発秘史 (朝日選書)/リチャード・マーティン
¥2,100
Amazon.co.jp