だって客は、「払った金に見合わない味の物を食わせた」
という文句を付けなかったんだろ?

食材の虚偽表示、国が緊急会議へ ホテル、百貨店に広がり-北海道新聞[道外]:

少なくとも、調理の現場の人達は確かな技術でキチンと仕事をこなしたんじゃない?
問題とすべきは、ホワイトシャツにダークスーツの、経営戦略だの利益率だの
包丁を握ったりは絶対にしない人間の側じゃないか。
不味い物を食わせたワケじゃないし、食中毒が発生したワケじゃない。

こんな事で大騒ぎに「する」から、別の重大事がかき消される。
その方が社会にとって損失だ。
ネット・通販サービスにとってコールセンターは絶対不可欠だからな。
そこに穴があると、ストーカー殺人犯に殺害目標の居場所を教える事になる。

情報不正取得容疑、探偵2人逮捕 逗子ストーカー関与か:朝日新聞デジタル: