”NSX”を日本一販売した男たち -92ページ目

孤高の銀狼…日産 CZ32 Tバールーフ 5MT Giugiaro16AW 柿本マフラー。

NSXの発売に先駆けて…技術の日産が総力を挙げて開発したスポーツカーが登場します。
その名は…型式E-Z32。
開発当時のプロトタイプは…2シーター仕様で6気筒NAエンジンを搭載したものだと聞いています。

平成5年型 日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボ 2シーター Tバールーフ 5MT



Z32の濃いファンの中では…
初期型ノーマルルーフで2シーター、V型6気筒自然吸気を乗せた5速がベストとの意見がありますが、
皆さんは…如何お考えでしょうか。
というのも…この時代のスポーツカーは、
ショートボディで軽量、吹け上がりの良いNA6発という…
パワーウェイトレシオ重視が王道だというの考え方がベースにあるからかもしれませんね。



問題です。
ちなみに…
Z32は…2by2のツインターボと2シーターの自然吸気のどちらが速いと思うでしょうか?
答えは…長い直線ではGCZ32に分がありますが、
立ち上がりとコーナーでは、軽量でターボラグの無いNAの方が有利だというのが見解です。



実は…何を隠そう…このCZ32
そんな私の講釈を駆逐する…ボディの軽さと速さを兼ね備えた…シリーズ最速の個体なのです。
一方で…当時の乗り出し価格が、500万円もした…このCZ32。
同じ価格帯であれば、2by2の方をを選んだ気持ちもわかる気がしますね。



さてさて…現車に目を向けてみましょう。
艶々のシルバーメタリックに…2シーターモデル特有のロングノーズ/ショートボディのスタイリング。
経年の使用感の全く感じられない…清潔感溢れる室内インテリアは…
もちろん、発売当時のフルノーマル仕様。
純正ステアリング、シフトノブ等までマットな質感が当時そのまま。
室内に漂う…新車時特有の薫りも残る余りのコンディションの良さに…(恐れ入りたてまつりました。叫び



もちろん取得から…屋内保管されてきた禁煙車。
ジウジアーロAW、柿本改マフラー等、当時を髣髴させる…王道の換装も見逃せないポイントです。



それにしても…素晴らしい個体ですね。
見ているだけで思わず魅せられてしまう…全身から迸る”精悍さ”と”オーラ”が普通ではありません。



平成5年11月初年度登録 走行距離 50487km 駆動方式 FR  トランスミッション 5MT 車検 28.12/7
ボディカラー:シルバーメタリック(KL0)
2オーナー車 屋内保管禁煙車 ガラスコーティング施工 AIS評価4.5
プロジェクターヘッドランプ フォグランプ 純正エアロ/リアスポイラー リヤワイパー ABS LSD サイドインパクトバー
専用スポーツファブリックシートフルオートエアコン 本革巻きステアリング 純正オーディオ 純正フロアマット
Giugiaro Design16インチAW PIRELLI CintuRato P7 225/50R16 92V
柿本改マフラー HKSターボタイマー チタンキー サブキー×2
日産メンテプロパック 点検記録:H26.2/20:41690㌔ H26.6/28:43582㌔ H26.12/5:45162㌔ H27.5/5:46678㌔
H27.6/27:47402㌔ H28.2/5:48763㌔ H28.7/19:50447㌔



型式 E-CZ32
エンジン形式 VG30DETT
最高出力 280ps(206kW)/6400rpm 
最大トルク 39.6kg・m(388.3ON・m)/3600rpm
種類 V型6気筒DOHC24バルブICツインターボ
過給機 IC付きツインターボ
料供給装置 ECCSターボチャージャー付き
駆動方式 FR
総排気量 2960cc
トランスミッション 5MT 
燃料タンク容量 72リットル 車両重量 1590㎏
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前・後) マルチリンク
ブレーキ形式(前・後) ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ(前・後) 225/50R16 92V



白い大地を悠然と駆け抜ける…孤高の銀狼。
そんなイメージがピッタリなスポーツクーペです。



人気ブログランキングへ参加しておりますので、ぜひともクリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ