マツダ RX-7 Ⅴ型 タイプRB イノセントブルーマイカ。大人が呆然となる美しさです。
余りの…美しさと妖艶なオーラに…年甲斐もなく…一歩か二歩後ずさりしてしまいました。
平成11年型 マツダ RX-7 タイプRB 4AT イノセントブルーマイカ ワンオーナー
皆さんのご意見は…如何でしょうか…。(発売時代を知る大人の方は…同じリアクションになるかもです。)
一瞬で魅せられてしまったのは…何と言ってもこのスタイリグとボディカラーの素晴らしいバランス。
FDとブルーメタリックとの相性がここまで良いとは…。(にわかに…感動すら覚えてしまいました。)
それにしても…この見事に維持されたコンディションはどうしたことでしょう。
ボディはもちろん、
室内に目を移してみても…正にタイムワープしたようなクオリティの高さが眼に飛び込んできます。
圧倒的なファーストインプレッションで…いささか…冷静な判断ができない心持ちだったので、
ちゃんと落ち着いて…しばし時間を置いて…このブログを書き始めていますが、
この個体の素晴らしさに…まだ少し動揺しているかもです。
見たものを圧倒する…この美しさ。
卓越したスタイリングの中に…類稀な上品さも兼ね備えた逸品なんですね。
いざ走り始めるとその印象はモアモアのモースト!?。
…腰が引けてしまうロータリーパワーに誰もが席巻されてしまうこと…必至です。
海外のファンからも…ジャパンオリジナルスポーツカーとして…いまだにNSXと並び称される…FD3S。
今のクルマに求められる…安全や安心など全く眼中になく、
覚悟して乗りなさい!!…って、クルマ本人が強いメッセージを発信しているような出来栄えです。
私本人はといいますと…そんな勇気と覚悟は毛頭ありませんので、
試乗中…FDさんに…「チャンと踏みなさい。」と…何度か注意を受けましたが、
老眼で怖がりなので…取り急ぎ…アクセルに謝って安全運転を貫いた次第です。
少し経ってオーラに慣れたら…改めて少しだけ「踏み」に挑戦してみようかと思っています。
平成11年6月初年度登録 走行距離 96769km 駆動方式 FR トランスミッション 4AT 車検 受渡し
ボディカラー:イノセントブルーマイカ(20P)
ワンオーナー 純正フルエアロ ノーマル仕様 屋内保管禁煙車
AIS鑑定書
フロントフォグランプ フロントリップ/サイド/リアルーフスポイラー リアワイパー ABS 後席3点式シートベルト サイドインパクトバー
純正フロアマット 専用スポーツバケットーシート 純正NARDI製本革巻きステアリング マニュアルエアコン
ECLIPS(E8809AVZ)MD/CD付ナビゲーションシステム
Weds Sport 18AW GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 225/40R18 88W 255/35R18 90W ETC
新車時保証書 取扱説明書
点検記録簿:
型式 E-FD3S
エンジン形式 13B-REW
最高出力 255ps(188kW)/6500rpm
最大トルク 30.0kg・m(294N・m)/5000rpm
種類 水冷直列2ローターICツインターボ
総排気量 1308cc 燃料タンク容量 76リットル
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前・後)ダブルウィッシュボーン式
ブレーキ形式(前・後)ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ(前) 225/50R16 92V タイヤサイズ(後) 225/50R16 92V
美しさとオーラに押しつぶされることなく、
お洒落に乗りこなせる…紳士淑女の皆様。(私に一声掛けて下さいませ。)
人気ブログランキングへ参加しておりますので、ぜひともクリックお願い致します!!

平成11年型 マツダ RX-7 タイプRB 4AT イノセントブルーマイカ ワンオーナー
皆さんのご意見は…如何でしょうか…。(発売時代を知る大人の方は…同じリアクションになるかもです。)
一瞬で魅せられてしまったのは…何と言ってもこのスタイリグとボディカラーの素晴らしいバランス。
FDとブルーメタリックとの相性がここまで良いとは…。(にわかに…感動すら覚えてしまいました。)
それにしても…この見事に維持されたコンディションはどうしたことでしょう。
ボディはもちろん、
室内に目を移してみても…正にタイムワープしたようなクオリティの高さが眼に飛び込んできます。
圧倒的なファーストインプレッションで…いささか…冷静な判断ができない心持ちだったので、
ちゃんと落ち着いて…しばし時間を置いて…このブログを書き始めていますが、
この個体の素晴らしさに…まだ少し動揺しているかもです。
見たものを圧倒する…この美しさ。
卓越したスタイリングの中に…類稀な上品さも兼ね備えた逸品なんですね。
いざ走り始めるとその印象はモアモアのモースト!?。
…腰が引けてしまうロータリーパワーに誰もが席巻されてしまうこと…必至です。
海外のファンからも…ジャパンオリジナルスポーツカーとして…いまだにNSXと並び称される…FD3S。
今のクルマに求められる…安全や安心など全く眼中になく、
覚悟して乗りなさい!!…って、クルマ本人が強いメッセージを発信しているような出来栄えです。
私本人はといいますと…そんな勇気と覚悟は毛頭ありませんので、
試乗中…FDさんに…「チャンと踏みなさい。」と…何度か注意を受けましたが、
老眼で怖がりなので…取り急ぎ…アクセルに謝って安全運転を貫いた次第です。
少し経ってオーラに慣れたら…改めて少しだけ「踏み」に挑戦してみようかと思っています。
平成11年6月初年度登録 走行距離 96769km 駆動方式 FR トランスミッション 4AT 車検 受渡し
ボディカラー:イノセントブルーマイカ(20P)
ワンオーナー 純正フルエアロ ノーマル仕様 屋内保管禁煙車
AIS鑑定書
フロントフォグランプ フロントリップ/サイド/リアルーフスポイラー リアワイパー ABS 後席3点式シートベルト サイドインパクトバー
純正フロアマット 専用スポーツバケットーシート 純正NARDI製本革巻きステアリング マニュアルエアコン
ECLIPS(E8809AVZ)MD/CD付ナビゲーションシステム
Weds Sport 18AW GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 225/40R18 88W 255/35R18 90W ETC
新車時保証書 取扱説明書
点検記録簿:
型式 E-FD3S
エンジン形式 13B-REW
最高出力 255ps(188kW)/6500rpm
最大トルク 30.0kg・m(294N・m)/5000rpm
種類 水冷直列2ローターICツインターボ
総排気量 1308cc 燃料タンク容量 76リットル
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前・後)ダブルウィッシュボーン式
ブレーキ形式(前・後)ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ(前) 225/50R16 92V タイヤサイズ(後) 225/50R16 92V
美しさとオーラに押しつぶされることなく、
お洒落に乗りこなせる…紳士淑女の皆様。(私に一声掛けて下さいませ。)
人気ブログランキングへ参加しておりますので、ぜひともクリックお願い致します!!
