ステアリングスイッチ 13pinスパイラルケーブルの点検と機能改善 | 日本をゆっくり走ってみたい

日本をゆっくり走ってみたい

このまま~♫どこか遠く~♫連れてって~♫くれないか~♫

ステアリングとスパイラルケーブルを交換して1年ちょい、1.2万キロ走行しました。

 

ステアリングスイッチ化した恩恵は多大でほんと快適になったけど、一部で使いずらい機能もあるので1度ステアリング周りを分解して機能の改善とスパイラルケーブルの点検を行います。

 

この点検で特にスパイラルケーブルに問題が無ければ、この13pinスパイラルケーブルの改造方法を公開しようと思います。

 

 
まずはステアリングスイッチに実装した機能で「サンキューハザード」がいまいち使いずらい。
1プッシュ3回ハザードでスイッチを押したつもりでも、長押ししたのかずっとハザードが点き放しなんて事が多々あります。(汗
このユニットを外して回線を直付けにして、スイッチを押している間だけハザード点滅に変更します。北海道だと後方から来る車両の追い抜きで、左に寄って道を譲るとハザード1回されるので最近のサンキューは1回なのかも。
 
せっかくステリング周りを外すので、行灯みたいに暗いステアリングスイッチのイルミネーションを高輝度LEDに変更します。
 
 
最後に13pinスパイラルケーブルを点検します。改造で固定する足の一部をカットしているのでその部分に異変がないか見ますが特に異変はなし。
 
本体を分解してスパイラルがスムーズに回転するか、ケーブルに折れや断線の兆候などないか細かく見て特に問題なし。
 
これなら改造方法を公開しても問題ないかな。でも改造は完全自己責任でお願いします。