梅仕事の季節がやってきました。
甘酸っぱい香りに包まれながら、
茨城産の貴重な梅と
塩マニアおすすめの塩で
おいしい梅干しを作りませんか?
梅干し作りは梅干し作りでも
茨城県大洗町の老舗梅干し屋「吉田屋」の
八代目、大山壮郎さんから直々に
梅仕事を教えていただきます。
題して・・・
吉田屋八代目・大山壮郎
×
体温を上げる料理研究家・小川原智子
塩マニアの梅干しコラボ
~老舗八代目に学ぶ梅仕事&無添加梅料理~
梅体感パークUme Sonare oaraiで開催します。
梅干し好きにはたまらないコラボ♡
すぐに満席となりましたが、
キャンセルが出て
1つお席ができました。
お申し込みありがとうございます。
満席となりました。
塩マニアの梅干しコラボ
5つのプレミアムポイントご紹介します。
↓ ↓ ↓
・梅干しは市場には出回らない
貴重な茨城産の梅を使います【地産地消】
・八代目の目利きで
梅の生育状況に合わせて、
梅干し作りに最適な品種を選びます
・梅仕事の日に合わせて、
梅を収穫して、1日寝かせた梅を使います
・塩マニアおすすめの自然塩から
お好きな塩を選んで、こだわりの梅仕込みができます。
・無添加の梅干し料理(ヴィーガン)をお楽しみいただきます。
塩マニアの梅干しコラボでは、
八代目、大山さんから直々に
梅仕事を教えていただきます。
初めての方も大丈夫!
少人数の梅仕事ワークショップ。
丁寧に教えてくださりますので、
梅干し作り初挑戦の方、大歓迎デス。
いつかいつか梅干し作りしてみたかった方。
この機会にいかがですか?
八代目、大山さんが
コラボのために選定し、
前日に熟成した梅を仕込みます。
お塩にもこだわり
「塩マニア」セレクトの自然塩の中から
お好きな塩を選んで、梅仕込みしていだきます。
梅仕事の後は、
大山さんの無添加梅干しで
小川原智子プロデュースの
梅料理をお楽しみいただきます。
お野菜中心のビーガンスタイルの梅料理。
実習の後、
ランチとしてすべてご試食いただきます。
あなたにもぜひ召し上がっていただきたいな。
家族の健康を願って、
こだわりの梅干し、
ご一緒に作りませんか?
ごはんのおかずに、
おにぎりの具に、
お料理の味付けに・・・
今も昔も欠かせない「梅干し」。
お弁当箱にごはんを詰め、
中央に梅干しをのせた日の丸弁当は、お弁当の原点!
おかずがなく、見た目も寂しく、
栄養不足になると思われている方もいるかもしれませんが、
実は日の丸弁当、
栄養学の観点からみると、優れているといわれています。
そんな梅干しは、
昔から殺菌、解毒などの効果があるとされ、
抗アレルギー作用や
抗酸化作用があるという
研究結果も報告されています。
梅干しは薬効も高く、
「梅はその日の難逃れ」といったことわざがあり、
「朝出かける前に梅を食べると
その日一日は災難を免れる」といわれています。
日本では梅干しは、
古来から民間療法として取り入れられ、
抗菌作用や疲労回復効果のある梅を
病気予防や健康増進の薬として
食べられてきました。
今年は、
塩にとことんこだわった
梅干し作りをしませんか?
塩マニアの梅干しコラボ
~老舗八代目に学ぶ梅仕事&無添加梅料理~
日時:6月13日(金)10時30分~13時30分
◇参加費:8,800円(税込) 満席
梅干し仕込み
(瓶・梅・塩マニアのおいしい自然塩、梅料理実習&試食付き)
◇会場:梅体験パークUme Sonare oarai
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6793-5
https://select-type.com/s/ume_sonare
◇定員:8名様満席→追加10名様
◇持ち物:
エプロン、筆記用具、手拭きタオル
【座学】
・茨城産の梅について
・おいしい梅干し作りのコツ
・梅干しの健康効果
【実習・体験】
・聴き梅
マインドフルネスの梅干しの楽しみ方
・八代目直伝おいしい梅干し作り
・料理研究家、小川原智子の梅料理実習
【梅干しコラボ限定スペシャルツアー】
(9時集合。ご希望の方のみ。追加料金なし。)
梅干しコラボが始まる前に、
地元の方のアテンドで
大洗磯前神社神磯の鳥居参拝スペシャルツアーを行います
(9時~10時予定)。
(ご希望の方のみ。追加料金なし)
【キャンセルポリシー】
イベントをキャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願い致します。
やむを得ずキャンセルされる場合は、理由の如何にかかわらず、
下記キャンセル料が発生いたしますのでご了承願います。
*お申し込み後~3日前・・・事務手数料1,000円に振込み料を差し引いてのご返金
*2日前(6月11日)、前日(6月12日)、当日(6月13日)・・・キャンセル料参加費の全額
(お振込みがない場合はご入金お願いいたします)
こんな方にオススメです
*梅干しが大好きな方
*八代目から梅仕事を学びたい方
*ビーガンの梅料理を学びたい方
*梅干し作りに挑戦したい方
*家族の健康を願う方
*体の中からキレイになりたい方
*日本の食文化を大切にしたい方
*わくわく楽しい時間を過ごしたい方
1つでもあてはまったらぜひいらしてくださいね。
今年はご一緒に
塩にとことんこだわった
八代目直伝の梅干し作りをしませんか?
主催
講師
料理研究家
イエローハーモニー代表
小川原 智子(おがわら ともこ)
■1971年大阪生まれ。
京都女子大学卒業後、大手ゼネコン、新聞社勤務を経て、
2001年、マクロビオティック料理教室イエローハーモニーを
茨城県土浦市にオープン。
22年間で1万4000人の生徒を指導。
■「子宮温活」をキーワードに
玄米と野菜、発酵食を中心とした
〈食べる温活〉で体質を改善して、なりたい自分を叶えるサポート。
■毎日の食事で体温が上がり、
「美肌になった」「便秘が治った」
「赤ちゃんを授かった」など身体が変わり、
「毎日が楽しくて仕方がない」「自分を好きになった」
「長年の夢を叶えられた」と人生まで変化する生徒が続出。
■「食卓から世界を笑顔に」をテーマに
年間100回以上の料理教室、セミナー講師を務め、
料理監修、コラム執筆も行う。
食育講演会の登壇は300回を超え、活動の場が全国に広がっている。
著書「人生が変わる!心と体を温める料理教室」(フォレスト出版)
一般社団法人国際食学協会「温活プロフェッショナル食学講座」監修
小川原智子公式HP https://ogawaratomoko.com/
小川原智子公式ブログ https://ameblo.jp/crescentmoko
株式会社吉田屋8代目 代表取締役
大山 壮郎(おおやま もりお)
1978年3⽉12⽇茨城県⼤洗町⽣まれ。
2000年⽇本⼤学⽂理学部体育学科卒業。
2001年私⽴茨城⾼校(⺟校)体育教師勤務。
2002年株式会社吉田屋(実家)⼊社。
現在、株式会社吉⽥屋⼋代⽬代表取締役として家業を切り盛りしながら、
地域貢献活動(スポーツ、観光)を⾏っている。
・⼤洗町総合計画委員
・茨城県サッカー協会理事
・⼤洗観光協会理事
妻・⻑男・⻑⼥・次⼥ 5⼈家族
【家業ー株式会社吉⽥屋ー】
1830年(天保元年)創業
2013年農商⼯等連携事業計画「茨城県産梅のブランド化事業」認定。
2014年全国初梅専⾨カフェ「ume cafe WAON」オープン。
茨城県経営⾰新計画認定
2018年茨城県経営⾰新優秀賞受賞
2020年経済産業省地域未来牽引企業選定
【地域貢献事業ーNPO法⼈ヴェレン⼤洗SVー】
NPO法⼈ヴェレン⼤洗SV代表理事。
サッカーを中⼼とした地域クラブチーム。
ヨーロッパの様な地域に根差したスポーツクラブを⽬指して活動中。
2004年FCヴェレン⼤洗⽴上げ。
2009年「ヴェレン⼤洗SV」法⼈化。
現在、キッズ・ジュニア・ジュニアユース・社会⼈・シニアのカテゴリーで
約200⼈の会員で活動。
【地域貢献活動ー⼤洗観光協会事業戦略チームー】
事業戦略チームリーダー。
(⼀社)⼤洗観光協会では、2018年に会⻑の交代があり、
新会⻑直属の将来の観光を考える事業戦略チームを組織。
町内の若⼿経営者や後継者を中⼼に組織し、⼤洗の観光のこれからを考える。
2018年事業戦略チーム組織。
2020年「砂浜図書館」実施 メディア等で⼤きく取り上げられる。
いばらきデザインセレクション知事選定受賞
-
-
-
-
現在募集中のレッスン情報(24時間受付)
5月30日(金)AMブレケルオスカル×小川原智子の口福茶会(東京)満席
5月30日(金)PMブレケルオスカル×小川原智子の口福茶会(東京)
5月31日(土)畑の発酵居酒屋の会(茨城・つくば)16時 満席
6月1日(日)乾物の精進料理(茨城・石岡)残1
6月11日(水)小料理屋スタイル発酵ごはんの会~淡路島(茨城・土浦)満
6月14日(土)小料理屋スタイル発酵ごはんの会~淡路島(茨城・土浦)満
6月13日(金)塩マニアの梅干しコラボ(茨城・大洗)満席
6月18日(水)畑の発酵ブランチ(つくば)満席
6月21日(土)夏至の発酵ナイト~ヘルシーなノンアルパーティー(土浦)
7月1日(火)塩マニア(茨城・土浦)残3
7月開講マクロビオティック初級(6か月第3火 茨城・土浦)残2
7月開講マクロビオティック初級(6か月第3水 茨城・土浦)残2
セミナー登壇&イベント講師6月2日(月)乾物の精進料理(千葉・柏)満席
7月2日(水)塩マニア(千葉・柏)満席
NEW7月4日(金)時短でおいしい目から鱗の乾物WS(茨城・土浦)
7月13日(土)セカンドキャリア教育事業(茨城・筑西)満席
8月5日(火)スパイスde乾物クッキング(千葉・柏)
NEW【開催決定】
7月22日(火)和だしカレーの発酵マリアージュ(茨城・土浦)
7月24日25日マクロビオティック陰陽カレー(茨城・土浦)
◆HP「小川原智子のマクロビオティック料理教室」
◆小川原智子公式ブログ
◆無料メルマガ
◆最新レッスン情報
◆お問い合わせ
◆プロフィール
◆お客様の声
-
-
-