前に進むパワーがほしいとき、
変化を感じるとき、
そんなときには
神社を参拝するようにしています。


最近お疲れ気味だな・・・とか、
何だかうまくいかないな・・・とか感じるときも、
神社に行くと、
気持ちが整います。


ただ何となく・・・
神社に行きたくなって行くこともあります。


神社参拝というと、
自分の気持ちや
願い事を神様に伝えるところという
イメージかもしれませんが、
日頃の感謝を込めて、
神社参拝してみることおすすめします。

 

 

私はいつも
「神恩感謝」という言葉を唱えるようにしています。



「神恩感謝」とは、
私たちを守り育ててくださっている
ご恩を神様に感謝するとともに、
神様のご開運、ご発展を祈る祈りの言葉。


夢や願いが叶うことは
素晴らしいことですが、
そのベースは、
健やかな日々の暮らしという思いがあるからです。


特に何もなく・・・なんて
いうことを聞きますが、
何事も大きな変わりなく、
日々元気に過ごせることって、
実は有難いこと。


日々感謝の気持ちで過ごすように
心がけていますが、
そうはいっても、
バタバタと過ごしてしまうこともあり・・・。


日常的に神社を参拝するようにしています。


神社に行くことで、
改めて手を合わせて、
日常の幸せをかみしめ、
感謝を伝えることができるのです。

 


パワースポットという言葉がありますが、
場がいい神社ですと、
行くだけで、
パワーチャージができ、

心身癒され、リフレッシュします。


全国的に有名な神社に参拝するのもよし。
自分にご縁のある神社や
気持ちのいい神社は、
崇敬神社として、よくお詣りすると、
神様とのパイプが太くなります。


私は奈良の春日大社と
春日大社とご縁のある
香取神宮、鹿島神宮を崇敬神社として、
よく参拝しております。


参拝すると心が喜ぶのを感じます。


わざわざ遠くへ行かなくても、
自宅の近くや職場の近くなど、
地元の氏神様や鎮守神社の参拝してみましょう。


あちこちの神社をめぐるのもいいですが、
土地の神様を敬うことは、
一番大切なことだと思っています。


=====


端午の節句の昨日、

香取神宮を参拝してまいりました。

香取神宮

 

鳥居をくぐって、一歩踏み出すと、

玉砂利がさくっと音を立て、

身が引き締まる思いに。

新緑の美しい季節、

境内は若葉が輝いていました。

香取神宮

空も清々しくて、
歓迎してくれているかのようでした。

香取神宮
 

若葉が輝く境内では、

大好きな木に触れてきました。


 

私にとってのご神木!

木が大好きなので、
五感で触れると、気分が上がります⤴️

 

ご神木

 

ちなみに香取神宮の御神木はこちら。

推定樹齢1,000年以上の杉。

 

ご神木

 

香取神宮は、

香取神宮の森として

境内の林全体が千葉県指定天然記念物として

指定されています。

 

香取神宮

 

経津主大神荒魂が御祭神の奥宮も
参拝してまいりました。
ここは清らかで私にとって特別な場所。

参道を歩いていると、
胸がいっぱいになって、

うるっとくるほど。

日頃の神恩感謝の気持ちを
伝えてまいりました。

 


いろいろ変化を感じますが、

おかげさまで、

元気で幸せな毎日。
本当に有難いことだと感謝しています。

おみくじ・・・

大吉でした!


おみくじ


=====

 

こころをすなおにし身もちを正しくすれば
ますます運よろしく何事もおもうままになるでしょう
欲をはなれて人のためにつくしなさい大吉

 

=====

神様から
ありがたいお言葉いただきました。

 

 

【香取神宮】

〒287-0017
千葉県香取市香取1697-1
TEL :0478-57-3211

 

香取神宮

 

 

私は神社参拝が好きで、

時間があれば参拝に出かけているほど。


神社好きな方とつながれると嬉しく思います^^


今日も幸せな一日を♡

 

 


マクロビ料理教室

 

 

 


土浦・つくば
マクロビオティック料理教室
イエローハーモニー 

小川原智子(おがわらともこ)

小川原智子