紅茶レーズン酵母・・・オススメな理由 | 【東京・東久留米】 自家製天然酵母パン教室~酵母育てからの家庭で出来る発幸パン教室~

【東京・東久留米】 自家製天然酵母パン教室~酵母育てからの家庭で出来る発幸パン教室~

東京・東久留米市の自宅で
季節のフルーツで自家製天然酵母を起こして、パン、料理、スイーツ教室
Kobo de Happy(酵母でハッピー)を主宰しています。
*ホームページはこちらから:https://www.kobo-de-happy.com/

私が今まで色々な酵母を起こして来た中で

紅茶レーズン酵母は

飲んで美味しい酵母のトップクラスで

自信をもってオススメできる酵母です。

 

実は、2年ぶりのレッスン・・・

前回もとても好評でしたが、

また違う紅茶・配合にて酵母を起こします。

 

今回のレッスンでは

 

マカイバリ茶園のオーガニックの紅茶を使用し、

二種のレーズンとのオリジナルブレンドで

酵母を起こして、パンを作ります。

 

 

素材が二種類のレーズンと紅茶

3つの素材で起こすので、香りも味もとっても複雑

間違いなく美味しのですが

素材が多い場合に大切なのはバランスです。

 

特に紅茶は入れすぎると渋みが出てしまうので

紅茶の質と量のバランスは大切です。

 

 

昨日募集開始しましたが

大変好評で、11日土曜日は定員1名増やして

即日満席になりました。

 

平日は、まだ余裕ありますが

土曜日希望の方がいらっしゃいましたら

18日でしたら、開催可能ですので

メッセージくださいね。

 

特に、自己流や本にて起こしている方

初めてで、酵母に興味がある方

初心者大歓迎です。

是非、一度体験に来てくださいね。

 

 

募集中のレッスンはコチラです。音譜

 

↓紅茶豆乳フォンデュ&アールグレイのパンケーキ

https://ameblo.jp/crescenntpan/entry-12452444455.html
 

↓アップルシナモンリング&オートミールのソイバー

https://ameblo.jp/crescenntpan/entry-12444617700.html

 

 

料理教室検索クスパ