2025.08.18_USJ新アトラクション『ドンキーコングのクレイジー・トロッコ』体験!
昨日、1年ぶりにUSJへ行ってきました。息子が「行きたい!行きたい!」と言っていたので、夏休みの思い出づくりに。本当は海外旅行に行きたかったのですが、昨年から本格的に貯蓄を始めたばかり(遅すぎですが…笑)、金銭的に余裕もなく、近場のUSJへ。まず向かったのは SUPER NINTENDO WORLD™(スーパーニンテンドーワールド)、その中の **Donkey Kong Country(ドンキーコング・カントリー)エリア。目当ては新しくオープンしたアトラクション、「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」**です!朝6:10の電車で出発し、7:05にユニバーサルシティ駅に到着。お盆明けの月曜日だったのに、入場ゲート前にはびっくりするほどの人!しかも外国人観光客が本当に多く、特に中国からの旅行者でいっぱい。USJの人気の高さを改めて感じました。7:30〜8:00で荷物検査を終え、8:30のゲートオープンまで待機。暑さと人の多さで、スタートからなかなかハードでした。ゲートが開くと同時にダッシュ(徒歩)でニンテンドーエリアへ。さっそく「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」へ向かいました。待ち時間の表示は160分!一瞬どうしようか迷いましたが「せっかく来たし待とう!」と並び、実際には80分ほどで乗ることができました。コースターは名前の通りクレイジー!ジャングルの中をトロッコで走り抜け、レールが途切れてジャンプする演出もあり、スリル満点。息子はビビって「もう乗りたくない…」と(笑)。その後は親泣かせの Power-Up Band™(パワーアップバンド) を購入し、エリア内のチャレンジゲームに挑戦。息子は大満足でした。11:15頃にはランチタイム。人気の Kinopio’s Café(キノピオカフェ) を狙いましたが予約制で入れず…。結局ロストワールドエリアのレストランへ移動し、10分待ちで入店。冷房の効いた店内で休憩&腹ごしらえをして体力回復!午後は…・ジュラシック・パーク・ザ・ライド(待ち30分/びしょ濡れ!笑)・ミニオン・ハチャメチャ・ライド(待ち40分)・大悪党への道(待ち40分)を楽しみました。ミニオンエリアではアイスとかき氷を食べ、嫁の好きなミニオンのポップコーンケースも購入。16:30頃にパークを後にしました。去年は15:00で体力が尽きてしまいましたが、今年は1時間半プラスで頑張れました!帰りは通勤時間とかぶらないちょうどいい時間帯。途中で成城石井と大起水産に寄って晩ごはんを買い、18:00前には帰宅。いや〜、しんどいけど楽しいUSJ!この言葉が一番しっくりきますね。また秋か春に行きたいけど、やっぱりお金がかかるので次はまた1年後になりそうです(笑)。【今回のUSJ出費まとめ】 入場料(大人2人):17,800円 入場料(子供1人):5,400円 ランチ:8,300円 Power-Up Band™:4,900円 ミニオンポップコーンケース:4,900円 かき氷&アイス:1,600円 交通費(3人分):2,000円合計:44,900円