旭川デザインウィーク2024  | ライフクリエイティビスト あまねまりこ QOLのエッセンス

ライフクリエイティビスト あまねまりこ QOLのエッセンス

心豊かな感情と時間が人生を創る
極上の日常をクリエイトするため、コーチング・カラーセラピー・脳科学・心理学・予防医学・インテリア・カラーetc様々な手段を融合し、楽しく軽やかに人生を味わう方法を発信しています。

この記事では、毎年6月に開催される

旭川デザインウィーク(ADW)の模様を
記してみたい。
 
大雪山国立公園を望む旭川は
面積の半分以上が森林で、
木製の家具や工芸品づくりが盛んな地。
 
2019年にはユネスコの
デザイン都市に認定。
(国内では神戸・名古屋に次いで
3番目とのこと)
 
2024年のADWは6月15日~23日
旭川デザインセンターがメイン会場で、
工房で展示しているメーカーさんもある。
(メインは19日~23日)
 
駅前も旭川デザインウィークに関する案内がある。
 
また駅の構内にも家具が展示されていた。
 
期間中は会場である
旭川デザインセンターまで無料バスが出ている。
(路線バスは道北バス70.630.667
永山2条10丁目下車)
 
 
 
デザインセンターの入り口すぐには
ダイナミックな螺旋階段と照明器具。
アートのように美しい。
 
 
 
3年に1度、家具のデザインコンペ
(国際家具デザインコンペティション旭川)
を開催して今年は開催年。
 
デザイン性・技術力・発想・
使い勝手の良さ…etc
色んな視点でキラッと輝く作品たちが
集まっていた。
これは審査するのも大変だろう。
 
入賞作品の一部
 
入賞作品の詳細はこちら
 
 
旭川デザインセンターでは
各メーカーさんや工房さんの
家具や木工が展示されていて、
実際に触れ、観て、質問できる場。
 
image
「食卓のカタチ展」と銘打って、
各メーカーさんのブースには、
テーブルセッティングがされていて、
実際の暮らしやデザインの美しさが
引き立っていた。
 
フラワーアレンジメントも美しくて、
家具だけでなく、
テーブルコーディネートも楽しめる
素敵な企画だった♡
 
 
上質な木材で作られたテーブルは、
器や食材をひきたてると改めて実感。
 
やっぱりダイニングテーブルは
単に食事や作業をする場ではなく、
家族や1人の時間を上質にする場だと
気づかされた。
 
何やら見慣れぬ家具。
(E10 東10号工房さん)
薪置き用の家具だそう。
千葉県在住で、雪や薪の生活がピンと来なくて、
スタッフの方に質問してみた。
 
Q.薪用の家具は一般的なのか?
A.ほとんどなく薪は段ボールやカゴなどに
置かれることが多い。
見た目良く薪を置ける家具があれば
ということで商品化。
 
Q.この薪の量はどの位(何日)で消費するのか?
A.家やストーブのサイズや使い方にもよるが、
この位の量ならば1日で消費する家もある
(樹種によっても、耐久時間が変わる)
 
以上2つの質問をさせてもらって、
まず驚いたのは、薪の消費量の凄さ。
薪ストーブを最小限に使ったとして
(そんな使い方があるかはわからないけど)
この量を2~3日で消費したとしても、
薪置き場問題は、結構切実そう…。
労力も、ビジュアルも。
 
だとすれば、
私だったらこの薪置き家具は
絶対欲しいな~。
大量の薪を見目麗しく収めるのは、
至難の業。
それを可能にしてくれる道具は、
私にとっては相当ありがたい。
それに薪って、絵になるから、
インテリア効果も高い気がする。
 
 
家具って、
日常の大仕事を軽減する役目もあるのだと、
再発見!
 
 
各メーカーさんが趣向を凝らした展示
 
旭川家具のメーカーさんは
環境に配慮したモノづくりをされている姿勢も
素晴らしいと感じる。
 
 
その1つが白樺プロジェクト
 
 
可愛らしいパンフレットの中には
知らなかった木の現状が書かれている。
image
家具づくりに適している広葉樹は、
戦後切り過ぎて段々少なくなっていて、
育てるのにも100年~200年と時間がかかる。
 
白樺は成長が早く、
様々な使い道が見つかったとのこと。
そこで今まで使われてこなかった白樺の木を
活用する動きが出てきているそうだ。
 
旭川のメーカーさん達の自然に対する
取り組みは随所で感じられ、
「作り手の姿勢」の大切さを
何度となく気づかされた。
 
旭川デザインセンターの2階には
カフェコーナーや美しい椅子の展示スペースもある。
 

インテリアの仕事もしているので、

旭川デザインウィークは何としても
訪れたくて、今年やっと念願がかなった。
 
家具のクオリティはもちろんだけど、
旭川家具の魅力は物理的な部分のみならず、
その背景である自然の美しさ、
また自然を守ろうという思いや活動、
これら全てが合わさった価値の高さを感じた。
 
デザインウィーク期間中は
東川町にある「せんとぴゅあ」の
無料連絡バスもあり、
せっかくだからと立ち寄った。
(せんとぴゅあについては別記事で)
 
あまりにも美しい車窓の風景だったので、
よかったら車窓の景色もどうぞ。
 

 

★★★★★★★★★★★★

マンスリーライフハック
(日常を上質にするアイディア)
過去のラインナップはこちらからどうぞ。
*LINEで月はじめにお届けしています。
 

*あまねの公式LINE→こちらから  

  *オンライン講座がお得に受講できる♪

  *QOLのための毎月の月便り→サンプル    

  *登録5大プレゼント

 

*オンライン講座はこちら

 (メンタル・予防医学・インテリア・

   ライフスタイル・自分発見・HSP)

 

あまねまりこのINDEX(活動・信条)

 

あまねまりこのプロフィール

 

*お問合せ・ご意見etc こちらからお気軽にどうぞ♡