クリスマスといえば、まずコレ♪ | レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

毎日のレッスンのヒントが見つかる!大人気の教室になるために今日からできるポイント、子ども英語ラボラトリー提供の「必ず力がつくレッスンのつくり方」「英検指導法」「レッスンネタ・教材」についてや、幼児のクラスコントロールのコツ等、お役立ちコンテンツを更新中♪

⚫クリスマスといえば、まずコレ♪

 

こんにちは。中村 香奈子です。

 

クリスマスといえば、早いうちから「アドベントカレンダー」を買って楽しみにされている方も多いと思います。

 

街のお店にも、11月になると色とりどりのアドベントカレンダーが並んで、ワクワク♪

 

私の教室でも、11月の最後の日に、毎年大きなアドベントカレンダーが掛けられます。

 

 

実は、これは、娘たちが小さかった頃、クリスマスを待ちきれないほど楽しみにしている姿を見て、一晩で作ったカレンダー。

 

靴下は全部ポケットになっていて、毎朝、娘たちに宛てた英語クイズ付きのお手紙を入れていました。

 

クイズに答えられたら、隣の大きな手袋の中のお菓子がもらえるという、「少しでも楽しく英語を!」という思いが見え隠れするカレンダー。

 

毎日クイズを考えたり、手袋に入れるお菓子を用意するのが楽しかったな~と懐かしく思い出します(*^^*)

 

 

今は、教室で大活躍♪

 

色々な用途で使われて、生徒さんたちにも楽しんでもらっています。

 

英語クイズや宝の地図を入れることもあれば、序数の復習に使われたり、ゲームのくじとして使われたり、時にはすごろくのようなゲームで使われたり。

 

 

生徒さんに英語の力をつけていくためには、レッスンの内容に集中してもらうことは必須。

 

そして、「英語が記憶に残るレッスン」であることも大事な要素です。

 

いかに生徒さんの心をつかむか。

 

そこにかかってきます。

 

このアドベントカレンダーも、楽しく力をつけるレッスンの一助となっている、優秀な小物の一つです。

 

使い込んでいる割にはクタクタにならずに重宝しています。

 

 

クリスマス英語レッスンの様子、メルマガにも綴っていきます。

 

メルマガでしか言えない話、メルマガ優先でお得なご案内、メルマガからのダウンロード教材なども載せています。

 

ぜひ、ご登録ください♪
 


  ☆   ☆   ☆

 

【大人気の英語教室になる最高に楽しいレッスンのつくり方◇1stステップ講座】
 
おかげさまで、残席5名様分となりました。

本当に有難いです。
 
受講いただいた皆さまに「受けて良かった」と言っていただける講座になるよう、準備を進めていきます。
 
 
 
【大人気の英語教室になる!最高に楽しいレッスンのつくり方◇1stステップ講座】
 
講座日程:2021年2月7日(日) 13時~16時
 
会場:東京都 茅場町駅より徒歩30秒
 
定員:15名 残席7 残席5名様(12/18現在)
 
 対面 、 オンライン(Zoom)での受講と、後日動画での受講のいずれかをお選びいただけます)
ご来場の人数をかなり絞らせていただきましたため、対面でのお申込みは締め切らせていただき、あと5名様、Zoomまたは動画でお申込みいただけます。
 
受講料:9800円(税込)
 
 
☆3クラス分(レベル別)の、各1回分のレッスンプランを差し上げます。
 
☆「1st step 講座」 修了証をお渡しします。
 
☆特典で、上のレッスンプランの中で使用する教材1セットをプレゼント。
 
お目にかかれますことを楽しみにしています!
 
 *   *   *
 
メルマガでも、楽しいレッスンのつくり方、力のつく教材のこと、メルマガでしか言えないお話などを綴っています。
 
ご登録いただけましたら嬉しいです!
 
「英語ができる子どもを育てる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
メルマガご購読の登録はこちらから

 

※ご登録いただくと、毎週火曜日配信の「最高に楽しいレッスンのつくり方」のメールマガジンも届きます。
併せてご購読いただけますと幸いです。

 

 「最高に楽しいレッスンのつくりかた」14通のメールマガジン のご案内はこちら↓

 

「大人気の英語教室が作れる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン

きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!

一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。

丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。

そんな思いで心をこめて書いていきます。

内容を少しだけご紹介。

・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ  
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.

一人でも多くの英語大好きっ子を育てるお手伝いがしたい!

そんな思いでお伝えしていきます。

【毎週火曜日配信】ご購読はもちろん無料です。

ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら

 

Copyright©㈱abcプランニング/子ども英語ラボラトリー/ALL Rights Reserved