クリスマスを盛り上げる教室デコレーションのコツ | レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

毎日のレッスンのヒントが見つかる!大人気の教室になるために今日からできるポイント、子ども英語ラボラトリー提供の「必ず力がつくレッスンのつくり方」「英検指導法」「レッスンネタ・教材」についてや、幼児のクラスコントロールのコツ等、お役立ちコンテンツを更新中♪

⚫クリスマスを盛り上げる教室デコレーションのコツ

 

こんにちは。中村 香奈子です。

 

いよいよクリスマスシーズンですね。

 

毎年好評をいただいている教室の180cmのクリスマスツリー。

 

もう10年以上使っている、古い型のツリーですが、皆さん、「素敵~!」と言って写真を撮っていってくれるので、今年も何とかこれを使って(*^^*)

 

このクリスマスツリー、古くても見栄えよく飾るためのコツがあります。

 

 

まず、ツリーのパーツを出して、足の部分を組み立て、ツリーの下の部分を差し込みます。

 

そして、枝の部分を根元から直角くらいに起こしていきます。

 

 

しっかりと開いたら、できるだけ中の幹を隠すようにしながら枝を開いていきます。

 

枝の先の方をクッと上に反らせるようにすると、見栄えが一気に良くなります。

 

 

全体のバランスをとりながらしっかりと全ての枝を広げ、ツリーの上の部分をのせて、組み立てます。

 

ツリー上部の枝も、一本ずつバランスをとりながら広げます(ここでも枝先を上に向けて曲げます)。

 

このツリーの枝の広げ方が一番のポイントとなるところですので、全体を見ながら丁寧に行います。

 

 

ツリーが形よく整ったら、ライトを木の枝の真ん中あたりの所に下から上に向かって巻きつけます。

 

今年は星形ライト♪

 

 

そして、いよいよオーナメントをあしらっていきます♪

 

大きなものから順番に、同じ色、同じ種類のものを手に取って、バランスを見ながら付けていきます。

 

センス良くあしらうポイントは、色を使いすぎないこと。

 

3色くらいに収めると、落ち着きます。

 

 

今年のテーマカラーは「グリーン、ゴールド、そして、差し色に赤」。

 

この3色であしらっていきました。

 

 

ツリーを飾ると、一気に教室の雰囲気も凛としたクリスマスモードに。

 

12月は、楽しい上に英語力がバッチリつく、楽しいゲーム、生徒さんが喜ぶアクティビティー等々、クリスマスレッスンの様子をどんどんアップしていきたいと思います♪

 

メルマガでも、クリスマスレッスンネタをたくさん書いていきます!

 

メルマガでしか言えない話、優先的にお得なお知らせなども載せています。

 

ぜひ、メルマガにご登録ください♪
 


  ☆   ☆   ☆

 

【大人気の英語教室になる!最高に楽しいレッスンの作り方1stステップ講座】

 

 

「受講して本当に良かった」「3つの模擬レッスンが大変参考になった」「全てがためになった」といった嬉しいご感想を、たくさん、たくさんいただいた講座です。


 
講座の内容を少しだけご紹介☆
 

・ 自信を持って英語指導ができるようになるには
 
・ 生徒さんに本物の英語力をつけるために今日からできる7つのポイント
 
・ 小学校クラスの中で難しい文法の導入のしかた(三単現のsの導入のレッスン体験)
 
・ 園児クラス、低学年クラス、高学年クラスのレッスン体験
 
・生徒さんが、帰国子女ですか?と聞かれてしまうほど発音が良くなる秘訣   etc.
 
 
こちらもご覧ください↓
 
 
今回も、メルマガからの先行受付となります。
 
メルマガにご登録の上、お待ちください♪
 
 

【大人気の英語教室になる 英語レッスンのつくり方◇1stステップ講座】
 

講座日程:2021年2月7日(日) 13時~16時

 

お申込み開始日:2020年12月16日(水)午前9:00より

 

会場:東京都 茅場町駅より徒歩30秒

 

定員:15名
 

(対面、オンライン(Zoom)での受講と、後日動画での受講のいずれかをお選びいただけます)

 

受講料:9800円(税込)
 

☆3クラス分(レベル別)の、各1回40~50分相当分のレッスンプランを差し上げます。

 

☆「1stステップ講座」 修了証をお渡しします。
 

☆特典で、普段のレッスンで大活躍する教材1セットをプレゼント!
 

 
※会場では距離をとってお座りいただけるよう、広めの会議室をおさえています。
 
メルマガからの先行受付となります。
ご登録いただき、受付のお知らせをお待ちいただければと思います。
 
「英語ができる子どもを育てる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
メルマガのご登録はこちらから

 

※ご登録いただくと、毎週火曜日配信の「最高に楽しいレッスンのつくり方」のメールマガジンも届きます。
併せてご購読いただけますと幸いです。

 

 「最高に楽しいレッスンのつくりかた」14通のメールマガジン のご案内はこちら↓

 

「大人気の英語教室が作れる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン

きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!

一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。

丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。

そんな思いで心をこめて書いていきます。

内容を少しだけご紹介。

・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ  
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.

一人でも多くの英語大好きっ子を育てるお手伝いがしたい!

そんな思いでお伝えしていきます。

【毎週火曜日配信】ご購読はもちろん無料です。

ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら

 

Copyright©㈱abcプランニング/子ども英語ラボラトリー/ALL Rights Reserved