ご訪問
ありがとうございます❤️
子どもの嬉しい ♪
ママの楽しい ♪
を引き出す
【楽♪育】クリエイター
TOMO です。
10年前の今日の
Meta(Facebook)記事を
目にしました ![]()
懐かしい〜〜〜〜 ![]()
この頃、色々と気付かされ、
教えてもらい
医療とはなんぞや、
健康とはなんぞや、と
いろいろ 思いを巡らせた時期 ![]()
今月、『食』のお話しをしよう
と
ブログを書いた後に、
上がってきました ![]()
2日前のブログ記事
こちらも長いですが…
この中にも この頃に
気づいたことを書いています ![]()
特に、カラダを急速に育んでいる
乳幼児期〜成人するまで、
このベースの時期に
どのような環境で 育てるのか ![]()
学校に入れば 給食が始まり、
環境にも影響を受ける 「食」![]()
離乳食だけ、その時期だけ
気をつければいい
ということでもなく… ![]()
カラダは、出来上がった後も
如何様にも 変化していくので、
結局は、
小・中・高生も
私たち大人も
高齢者も
大切なことは 皆、共通 だな〜と
思っています ![]()
『食べる』
豊かさ、幸せを感じる
循環する、命をつなぐ 役割
自らの力を育むことが
とっても大切 ![]()
血液が巡り、消化吸収できる
自らの力で めぐる
循環する カラダ
血圧が高い場合、
今のその体に 血液を巡らせるために、
それだけの「圧」が必要だということ![]()
圧が上がっているのなら、
その根本への対策
生活を、カラダを整えること ![]()
必要な圧を、
薬だけでコントロールしたら
カラダをめぐる 血液は、どうなるか![]()
高い位置にある「頭」、脳に
充分な血流が、確保できるのか ![]()
ずっと薬にだけ頼っていたら、どうなるか![]()
SOS
として、
起こしてくれることを理解して、
次のステップに進むこと ![]()
リラックスして
深呼吸すること、
肉体から緩まることも
大切な一つ ![]()
交感神経 優位のままでは、
休まる間がない![]()
めぐりを視点に
生活を整え、カラダを調える
その結果、
血圧も正常になっていく ![]()
数値は大切な 指標
だけど、
それだけを強制的に
下げればいい物でもない ![]()
![]()
![]()
自分自身のカラダの廻りを感じ、
つながりを感じながら
自分のカラダの外とのつながり、
廻りを感じていく
循環
![]()
めぐり
![]()
情報をアップデートして ![]()
調和する暮らしを
楽しみましょう ![]()
〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター
身体調和ライフコーチ
UAマスタートレーナー
☆ お問い合わせ、ご相談は
LINE公式、Instagramより
お願い致します ☆
■ LINE公式



