ご開封
ありがとうございます❤️
子どもの嬉しい ♪
ママの楽しい ♪
を引き出す
【楽♪育】クリエイター
原 とも です。
Create.Fで提供しているものは
3つ
ママ塾 ![]()
ベビーエステ ![]()
【楽
育】
カフェ
があります。
先日、対面の
ベビーエステについて 書きました。
![]()
今回も、対面で行っているもの![]()
リアル ママ塾について
ご紹介いたします。
現在、ましきクリニックさんで
4回のシリーズで
月に2回 「 ママ塾 」を行っています。
このようなスケジュール
![]()
4月にスタートしたら
4月、5月で 完結します![]()
6月〜また新たに
1回目からスタートします。
月齢が小さい時から 知っていて欲しいこと。
本当なら、妊婦さんの時期から
知っていて欲しいことを
お話ししています。
内容をご紹介すると、、、
1回目
よく眠る 抱っこの仕方と
ベビーグッズの選び方
では、
眠るためにも ![]()
体が伸びやかであること
リラックス上手であること
落ち着いた深い呼吸ができること
色々なスキルが必要で、
そのための環境調整。
関わり方。
ベビーグッズも
便利だけれど 赤ちゃんにとってどうなのか?
余計なお買い物はせず、
必要なものだけ揃えて欲しい。
育ちを中心に、
お子さんから見て必要がどうか
徹底したお子さん目線
で
お話ししています。
2回目
かしこく育つ
タッチケア と ベビーエステ
触れるだけで変化する
身体の育ち
お口の育ち、お顔の育ち
脳の育ち
美男美女、天才を育てよう!!
というスローガンを掲げて![]()
お話ししています![]()
3回目
すくすく育つ
食べ方のひみつ
一般的な離乳食教室とは違って、
身体からのお話をしています。
小児科で勧めるように、
5ヶ月で離乳食をスタートするのであれば、
生まれてすぐからうつ伏せの練習をして
身体作りに取りかかって下さいね。
体は出来上がってないのに
離乳食だけを急ぐのは
ナンセンス。
離乳完了の時には
生涯の食べ方が決まる!
と言われる大切な時期の
「食べる」
環境の調整について
関わり方について
お話します。
4回目
すくすく育つ
遊びのポイント
発達の道筋に沿うこと。
身体を使う、作ることも遊びのうち。
0ヶ月〜できること
旬の時期を逃さないこと。
遊びも大切な
身体を作る
心を育む![]()
![]()
脳を育てる
ものであることを
お話ししています。
全てに共通するのは、
シンプルな方が育つ
ということ。
シンプルであれば
子どもとマッチする![]()
伸び方がよくわかり、
サポート方が見えやすいんです。
余計なもの複雑なものは
育ちの邪魔となり、
お子さんの発育に 混乱を招きます。
姿勢の大切さも
毎回お伝えする一つです。
繰り返し出てくることは、
全てに共通して 大切だということ。
そこは しつこいです![]()
![]()
![]()
耳にタコと思われた方、
ごめんなさい。
![]()
それも4回で終わるので
懲りずにお付き合い下さいませ![]()
2つの道が見える時、
目先でなく
本当の『 楽 』を選んで頂きたい。
お勉強 プラス 体験が加わり、
なるほど ![]()
![]()
な瞬間がやってくる。
本当の『 楽 』を選ぶ事ができたら
子育ては楽しくて、楽になる。
【 楽
育 】の道を進みましょう〜 ![]()
*単発のご参加、
月齢、年齢が高いお子さんのご参加も
ご相談ください![]()
ご相談、お申し込みは こちら
【楽♪育】
カフェ
ベビーエステ を含む
3月・4月のスケジュールは
![]()
〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター
身体調和ライフコーチ
UAマスタートレーナー
25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての活動をスター
自分も認め子どもも認める
その人らしく生きるサポートを行う。
☆ご相談、ご感想など
公式LINEより
メッセージ頂けると嬉しいです!!
■LINE公式
https://lin.ee/sZcWNTV
■インスタグラム
https://www.instagram.com/tomo.h820/
■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA
■フェイスブック
https://www.facebook.com/
■ホームページ
http://createf.net/







