やっと光が入った~☆
インターネットが開通しました~
ようやく携帯だけの生活からバイバイできる。
インターンの課題がまだある。
随時、情報を集めないと!
春に僕がインターンで何をしていたかがわかるかと思いま~す☆
お楽しみに~
やっと光が入った~☆
インターネットが開通しました~
ようやく携帯だけの生活からバイバイできる。
インターンの課題がまだある。
随時、情報を集めないと!
春に僕がインターンで何をしていたかがわかるかと思いま~す☆
お楽しみに~
引越し直前であります。
ダンボールやらヒモが散乱してます。
じゅうたんは紫に染まっております。
まぁ、なんてキレイなんでしょ。。。(泣)
茨城から出てきた青年が埼玉に住み、
そして今度は東京へ住もうとしている。
すっかり都会人っぽくなったもんだ。
都会もいいけど、
なんだかこの前、同窓会やって
地元が恋しくなってきております。
やっぱいいよね~。
また3月後半に帰るか。
これを読んだ地元人、
企画して。
いよいよあさってが引越し。
大学入ってからずっと住んでいた部屋ともお別れです。
モノがなくなると以外に広かったりもします。
夏は暑く冬は寒い僕の部屋ともお別れです。
ほんとに夏は嫌だった。
西陽が当たり熱を夜まで保つので、ものすごく熱く変な汗をかいたことを覚えています。
もうあんな汗は掻きたくない。
それも思い出。
そんな思い出ともお別れですね~。
なんか寂しい。
てか、大学も卒業。
早いな~4年間。
早い、ほんとに早かった。
部活とかやってたからかな~。
忙しかったからなぁ。
いろいろ僕が大学でできたのも親のおかげだ。
感謝します。
ありがとう。
これからまだまだ迷惑はかけるが、
応援してくれる。
ありがとう。
親しかいない。
なかなか目の前にしては言えないけど、
ほんとに感謝している。
ありがとう。
この1年は僕にとってほんとの勝負だ。
新居と共にがんばっていこうと思う。
がんばるために、
テレビは置かない。
すでにもう実家に置いてます。
あると、どうしても見てしまう。
ネットがあるからなんとかなるでしょう。
テレビなしの生活で約1週間。
すっごく時間が長く感じる。
なんかありすぎてもったいないかんじだ。
ストレスも感じない。
意外にいけるもんだな~。
コンポもおかない。
これはi podでなんとかなるでしょう。
これから買うんだけど。
読むべき本がたくさんあるのでその分
多くの読書の時間とお勉強に当てられそうだ。
中野の生活風景が浮かんでおります。
ただ、ハリキリすぎないようにしないと。
ほどほどでいかないとね。
ほんでやっていくうちにまたいろいろと発見があって変わっていくからね。
ただ、深夜にドンキ・ホーテにいって買い物してみたい。
人が居なさそうでいいかも。
ドンキは3分で着く。
あしたは補講や
帰宅後に引越し準備と
忙しい。
それと気持ちの整理と決断で
「心」の動きも忙しい。
年末年始は忙しいですね~。
おとといはすごく雨が降っていたが、
あえてそういう日に買い物へいった。
ついにパソコンを買いました!
そしてスキャナ複合のプリンターも!
両方とも「HP」です。
気になるお値段は??
後半で!!
最初は自分でカスタマイズできるからDELLにしようかな~と思ったけど、
以外に高くつく。
それと店員にうまくもって行かれてる気がしたのでやっぱりやめることした。
ほんでヨドバシみたいな大きいとこや秋葉にある小さいとこも全部みた。
今回含めて3回足を運びましたからね~。
かなり慎重でした。
小さいとこは結構安くていいじゃんとか思ったけど、
ネックは「保証」かな。
やっぱり保証が充実してるとこを考えて、
ヨドバシにしました。
ヨドバシで家電を買ったのは初めてです。
本は買ってたけど。
はい、お待たせしました。
スペックとお値段ご紹介!
【PC】nx6320
OS:XP Home Edition SP2
CPU:インテルCore 2 Duo
メモリ:1GB
ドライブ:スーパーマルチドライブ
HDD:60GB
ウイルスソフトは入れました。
Officeは入ってません。
2007になるから考え中で、それとあとでもProfessional が学割で安く買えるので。
【プリンター】
コピーまでできるもの。
やってきましたお値段です。
\89,960-
です!!
ブロードバンドに入って3万引き!
レジを通ったらさらに1万くらい引かれました!
あと細かくいろいろ引かれてた気がする。
安い~!!
超うれしくてルンルンでした。
新居と共に新しいPCライフの始まりです。
楽しみ~☆
そんな気持ちで部屋にもどり、
引越し前の部屋で新年会が始まるのでいそいで準備です。
おかげでかなり片付きました。
新年会は異文化交流です。
スウェーデンからの参加者も!
てかスタートが10時って。。。
そのせいもあって若干1名は異常なテンションでした。
こいつがあとで事件を引き起こす。
新年会は男たちの簡単な手料理が披露されたり、
スウェーデンの方推奨のウォッカが飛び出したりして大いに盛り上がった。
ウォッカはきつい。
原液40度ですよ。
しかし、持参した彼女は平気で飲んでいた。
北欧恐るべし。
みんないいかんじで酔ってきたので
アクティブになってきた。
だが引越し直前の部屋になにかされたらたまったものではない。
しかし、ワインのコルクを開けるのに失敗し、壁にビシャ!!!
いそいで拭いたのでセーフ!!
とりあえず犯人を説教!
しかし、彼は懲りなかった。
真っ白な僕の白いじゅうたんに思いっきりこぼしやがった。
怒りを通り越して、なんか絶望感に浸った。。。
みんなは歯磨き粉で必死に汚れを落とそうとしたり、
はいたーをつけてみたりとがんばってくれた。
だが、努力の甲斐むなしく僕の相棒は一生の傷を負おうことになった。。。
ごめん、彼を新年会の仲間に入れた僕せいだ。
ごめんよ。
この事件の後は会も落ち着ちついた。
寝る人、
なんか話し込んでいる人、
そして僕はネットでなにかしていた。
そんなかんじで9時ごろまで続いた。
その夜は6時に寝寝て今朝の9時半に起きた。
パソコンを手に入れた喜びと
紫のシミがついた悲しみでした。
昨日からインターンがスタート。
同じとこですよ。
年が明けてこんなに早く仕事をしたのは初めてです。
正直、昨日はベンチャーのスピードについていくのが辛かった。
でもなんとかがんばった。
インターン先で出されていた宿題も社員さんの助けもありなんとかなった、かな??
結果が出ていないのでこれからが勝負でしょう。
今年はドロップシッピングが話題を呼ぶでしょう。
アメブロでも来月からスタートするみたいですね。
流通業界に革命が起りますね。
今朝はかなり早く会社に到着したのもあって、
社員さんから業界についてのレクチャーをいただいた。
何かを始めるときに行う「企画」段階の広いマクロな視点、
それを実行に移す「実務」的な細かいミクロな視点。
僕にはこの実務的な細かい視点まで見ることができていなかった。
表面しか見えていなかったのだ。
マクロだけでもない、
ミクロだけでもない、
マクロとミクロの両方の視点をもって
考え行動しなければ!
今、リアルはまだそんなに有名ではないが、
かなりスピードが速いベンチャー^企業だ。
そのなかで自分がどれだけいいパフォーマンスができるかに
かかっている。
読者に方は勘違いしないでほしいが、
僕だけではない。
社長も仰っていたが、
社員全員がベストなパフォーマンス以上を出さなければライバルに負けてしまう。
周囲の評判がいいからと言って浮かれてはいけない。
さらに向上しなければ。
上には上がいる。
がんばろう!!
そんなかんじで、
僕の今年の目標の意味を込めつつ
ブログのタイトルを変えます。
明けましたね
去年は実家に帰れなかったので今年は帰りました。
もうテストも余裕だしね。
いっぱい書きたいことあるけど、
昨日行われた中学の同窓会について書く。
はじまりはmixiからだった。
マイミクから同窓会やるよ~との声がかかり、
成人式に参加できなくてかなり悔やんでいた僕は迷いもなく参加を決めた。
23歳、あれから3年、本厄になってからかなったやっとの思いである。
きちんと厄除けしました。
15程度の参加だと聞いていた。
まっ、mixiやってるひとも少ないしそんなもんだろうと思っていた。
が、最終的に途中参加や電話だけの参加を含めて40名くらいはいたのではないだろうか。
野鳥の会の人でも数えるのが難しいくらいに、激しい出入りだった。
(若干、オーバーに書いてます)
でも40名はいたかな。
いや~8年ぶりくらいにあったけど、
そのブランクを感じさせないほどみんなでバカ騒ぎをした。
楽しかった。
一気に疲れが吹っ飛んだ。
キヨシは相変わらずだった。
だが、成長してたな。
大人になったな。
地元にいる人、東京や他の地域にいる人、
結婚して子供がいたり、
仕事してたり。。。
特に結婚してる人はなんだか大人に感じた。
地元は結婚ブームです。
いいですね~結婚って。
(幼稚な考え)
って、なんだかのどが痛い。
ビール飲んだせいもあるけど、
結構僕はしゃべっていた感じがする。
楽しすぎたから。
ほぼ全員と何かしらは話したと思う。
幼稚園からの付き合いのナオキ、ミキは感慨深いものがあった。
いいもんだ。
幼馴染ってさ。
まぁ、いろいろと語り合って
互いの今後について軽く話してみたり、
まだ若いから~みたいな感じになった気がする。
(よく覚えてない)
とりあえず、テツヤがしつこかった。
まっ、いいとして。
みんななんか生き生きしてていいね~。
僕もがんばろう!!
最後に、この会を企画してくれた幹事さん、
楽しかったよ。
ありがとう。
また時々このような会を開きましょう。
そして、日暮里にひきこもってて
日立にはなかなか来れない
k-1くん。
同窓会っていいもんだ。
就活が終ったら飲みましょう!
mixiの人を集めるすごさに驚いてばかりはいられない。
その次のサービスの勉強をしなきゃ!
ドロップシッピング始めましょう!!
ではでは。
僕のPCのOSは「Me」です。
使ったことある人いるかなぁ??
かなり厳しい現状。
でも5年間よく持ったよ。
もうすぐお別れかな。。。
ほんでどれにしようかいま迷ってます。
とりあえずofficeがパワポまで使えるとありがたいですね~。
DELLかGatewayが安かったな~。
何がいいですかね~??
さて、引越し準備始めますか!!
親が部屋に来て大掃除をしております。
うちの親は僕よりも細かいです。
なのでちょっと非難で友達の家へ。
卒業旅行の計画を立ててきました。
実現できるかなぁ。。。
早くチケットを取らないとね!!