明けましたね
去年は実家に帰れなかったので今年は帰りました。
もうテストも余裕だしね。
いっぱい書きたいことあるけど、
昨日行われた中学の同窓会について書く。
はじまりはmixiからだった。
マイミクから同窓会やるよ~との声がかかり、
成人式に参加できなくてかなり悔やんでいた僕は迷いもなく参加を決めた。
23歳、あれから3年、本厄になってからかなったやっとの思いである。
きちんと厄除けしました。
15程度の参加だと聞いていた。
まっ、mixiやってるひとも少ないしそんなもんだろうと思っていた。
が、最終的に途中参加や電話だけの参加を含めて40名くらいはいたのではないだろうか。
野鳥の会の人でも数えるのが難しいくらいに、激しい出入りだった。
(若干、オーバーに書いてます)
でも40名はいたかな。
いや~8年ぶりくらいにあったけど、
そのブランクを感じさせないほどみんなでバカ騒ぎをした。
楽しかった。
一気に疲れが吹っ飛んだ。
キヨシは相変わらずだった。
だが、成長してたな。
大人になったな。
地元にいる人、東京や他の地域にいる人、
結婚して子供がいたり、
仕事してたり。。。
特に結婚してる人はなんだか大人に感じた。
地元は結婚ブームです。
いいですね~結婚って。
(幼稚な考え)
って、なんだかのどが痛い。
ビール飲んだせいもあるけど、
結構僕はしゃべっていた感じがする。
楽しすぎたから。
ほぼ全員と何かしらは話したと思う。
幼稚園からの付き合いのナオキ、ミキは感慨深いものがあった。
いいもんだ。
幼馴染ってさ。
まぁ、いろいろと語り合って
互いの今後について軽く話してみたり、
まだ若いから~みたいな感じになった気がする。
(よく覚えてない)
とりあえず、テツヤがしつこかった。
まっ、いいとして。
みんななんか生き生きしてていいね~。
僕もがんばろう!!
最後に、この会を企画してくれた幹事さん、
楽しかったよ。
ありがとう。
また時々このような会を開きましょう。
そして、日暮里にひきこもってて
日立にはなかなか来れない
k-1くん。
同窓会っていいもんだ。
就活が終ったら飲みましょう!
mixiの人を集めるすごさに驚いてばかりはいられない。
その次のサービスの勉強をしなきゃ!
ドロップシッピング始めましょう!!
ではでは。