ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾 -43ページ目

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

ついにフォロワー1000人突破しました🎊ありがとうございます🤗
 
 
 
2017年1月にブログ開設
2020年7月にフォロワー300人
2020年12月にフォロワー400人
2021年9月にフォロワー500人
2022年11月にフォロワー600人
2024年3月にフォロワー700人
2024年10月にフォロワー800人
2025年3月にフォロワー900人
2025年5月にフォロワー1000人
 
 
毎日更新していけばこうなるんですね。
アクセス数は、今春入試で教育ジャンル1位になったときから急に増えたので、塾ブログとして認知されてきたのかもしれません。
 

半分以上が業者botだとしても笑、SNSでフォロワー増えるのは嬉しいです🙂

励みになります。

 

まあフォロワー1000人だから何ってことではありません。

ただすごく今さらですが、アメブロの「教育」ジャンルって何かちょっと違う気がするんですよね…😅

 

当塾は「メンタル・啓発」では無いことを今さら🥰

 

教室・スクール」か「教育・お受験」のどちらかに移動しようと思っています。

お受験の方は塾屋というよりはママさん的な感じなので、たぶん教室・スクールかな。

(どのジャンルもしっくり来ないんですよ)

 

教育ジャンルは今日までです。一旦潜ります。

でもアメブロはすでに当塾の重要なパーツなので、新たな気持ちで発信します。

ジャンル変わってフォロー激減したらそれはそれで楽しいなあ。検証します。

今回は以上です。

 

あ、犬との生活でもいいなあ🐕🐕

 

気付けばフォロワー数がもうすぐ1000人になりそうです。日々減っては増えています。

ありがとうございます。

 

もうすぐ6月なので、夏期講習の受付が始まる季節ですね。

北海道の場合、その先の中3学力ABCをどうするかってのをもう検討する季節です。

 

修学旅行時期です。

西野中は修学旅行から帰ってきましたが、東北が寒かったらしく風邪引いた生徒が多かったです。あらー💦

 

今日も他の地方から札幌に来ている中学生の列を見ました。

白い恋人パークは宮の沢駅の1番出口じゃないですよ!そっちはイオン方面です。

 

今回は以上です。

ミニチュアアーティストMozuさんの展覧会に行ってきました。

めちゃくちゃ混んでました。

 

 

 

 

2024年からは小学算数の教科書表紙もやっています。

北海道の小学算数で啓林館使っているところないんだけど🫠

コレ教科書の表紙見るだけで生徒勉強したくなるでしょ。親も教科書見たくなるし笑

(教科書は5年間で改訂だから兄弟いないと6年分の表紙コンプできないという🥰)

 

オブジェ持てるんだけど、消しゴムは重かったです。

 

 

これも展示されていました。中身は本当に細かいです。

 

無理矢理勉強につなげますが💦

たくさんのモノを見ること、色んなところをよく見ること、違和感を見つけること、

想像すること、裏を読むことってのは技術アップも成績アップも同じなんかなあと思っています。

特に違和感を鍛えるのは大事です。

「次の中から正しいものをすべて選びなさい」

「次の中から正しくないものを選びなさい」

「すべて漢字で書きなさい」

テストの問題でも、こういう細かいところをきちんと押さえら得る生徒はセンスが良いです。

引っかかりやすい人は学力高くても受験センスは鍛えるべきかと。

 

あと本物、実物を見るのも大事。写真や動画だと細かい発見がしづらいです。

みんな同じものをみるので、違和感が違和感じゃなくなるのです。

自分だけの違和感、感想を探すのためには、色んな角度から見ることが必要です。

それは実際に見に行くことが大事かな。「アイスプラネット」。

 

 
 

 

成績アップでいえば、やっぱり問題集をたくさん解きましょう。

解くだけでなく、たくさん見ましょう。受験の世界も深いです。

 

今回は以上です。

 

ひぃ