ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾 -25ページ目

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

とりあえず戸惑いの速報です。

中学校では夏休み(冬休み)の課題でスペリングコンテスト(スペコン)というのがあるのですが、

だんだん縮小廃止の流れがあり、ついに半数以上が実施しなくなってしまいました。

中1くらいは勉強習慣付けでスペコン継続すれば良かったのに…🥰


なお当塾調べだと、スペコンやらなくなった中学から道コンの英語平均が下がっているようてます。

中学校では違うデータなのかな。道コン同様、ABCの学校平均を見るに、低いところほどスペコン止めてる感じに見えるのですが。


塾屋的には、これで通塾需要を上げられるので良いんだけど…定期テストの廃止だとか、公立中で差があるのはどうなんだろうとは思っています。

スペコンがオワコンになっていることは間違いなさそうです。


とりあえず戸惑いの速報でした。

今回は以上です。


🌞暑いですね…

 

暑いです。

明日の帯広40℃とか…天気予報で40℃って表示をはじめて見ました。

小さい頃は30℃超えで超暑いとか言ってた気がしたんだけどなあ。

 

ただいま陸上の全道中学が室蘭でやっていて、明日まで続くみたいなので選手の皆さんは体調に気をつけて頑張ってください🏃🏃🏃

 

 

🍉夏休み、学校は休みだけと学びに休みはありません。

札幌市小中学校は今週25(金)が終業式です(北海道は夏休みスタートが遅いです)

 

学校授業はお休みになりますが、

学び、勉強がお休みになるわけではありません。

ザンネンな子は「夏休みは勉強しなくて良い」と思いがちです。そんなわけないですよ。

学校の先生は、ぜひともお休みしてください(笑)

 

夏休みにしかできない勉強…今までの復習や2学期以降の予習、受験勉強…

学校で行わない勉強…読書や映画鑑賞、英検漢検に向けた勉強とか、プログラミングとか韓国語とか、スポーツ、部活、その他何でも。

「自分を高める夏休み」にしましょう。

 

今回は以上です。

 

 

 

 

石破さん、お昼のニュースで8月をメドに辞めるって出てたのに、塾で授業しているうちにひっくり返っていました笑。メディアが飛ばし記事出して世論を持って行こうと画策したのかな。

 

おっ!高安チャンス(前兆)

 

🔥暑すぎです

暑いですね🔥本日は大暑のようですが、本当に暑いです。

 

明日はもっとひどいらしいので、皆さんがんばりましょう。

 

日曜日、北海高校強かったです。われらが札幌日大は残念でしたー

 

🏡夏休みも体験可能です

当塾ホームページを更新しました。受付情報のみ。

 

 

当塾は夏休み中も体験授業が可能です(ほぼ小6と中2のみですが😅)。ただし時間割が今週末26(土)から夏休み仕様に変わるためご注意ください。

他塾さんで夏期講習を受けている方も当塾体験にご参加できます。

よろしくお願いいたします🙇

お問い合わせフォームをご利用ください。

 

🐄石破さんみたいな受験生は多いよ

というわけで選挙が終わったのでチラッと書きます。

すごいよね…

 

まあこういう受験生は多いです。

模試や学力テストで点数が全然取れず判定も悪いのに、何らかの理由をつけて志望校を下げない生徒。

周りから「失敗するから辞めろ」って言われても、本当に失敗するまで続ける生徒。

そして失敗を正当化して現実を見ようとしない生徒。

 

😸受験生は石破イズムで良いのです

ただそれでも受験は良いんですよ。

保護者も教育方針として、「子どもに失敗を覚えさせたい」「チャレンジさせたい」「逃げてほしくない」という方針で突っ込ませることは多いです。1つの考え方としてアリだと思います。

「周りが制止しているのに突っ込んだら、ほら失敗したでしょ」って15歳18歳に教えられるチャンスだと思えば全然OK。石破っても全然OKです😸

 

受験なんか失敗したところで家族くらいしか影響は無いですし、それに命が無くなることはありません。受験は良いんですよ…影響の範囲が少ないですから…

 

でも国家はねえ…3回テストやって全部不合格なのに気づかないんですね。

選挙の意味無いじゃんって感じ。これを独裁というのかもしれません。

 

今回は以上です。

石破さん「令和の虎Youth」に出てくるたまに出てくる痛い受験生みたいに見えてきました。