【夏休み】学校説明会に参加しましょう/塾授業の前にやってはいけないこと | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

🍉学校説明会に参加しましょう

昨日は札幌東、今日は札幌南高校の生徒向け説明会があるようです。

受験生の皆さん、説明会は積極的に参加しましょう。その高校を受験してもしなくても、色んな環境に触れること良いことですし、高校によっては勉強のアドバイスやヤル気の出る話をもらえたりします。

また今まで見えなかった「他中学のライバル」を実際に見ることができます。

 

公立高受験は「●点以上取れば合格」ではありません。「●番以内に入れば合格」です。

相対評価であることをお忘れ無く。

 

🔥説明会後に勉強するのはホットです

説明会後はすぐに勉強をしましょう。いつもより気持ちが変わるはずです。

先日手稲高校の説明会がありましたが、その後たくさんの生徒が遅刻して勉強や模試を受けに来ました。ちょっと緊張感がありました。

 

勉強とか成績が上がるのって「タイミング」なのです。

こういうのを大切にしてほしいと思います。

 

🚫塾授業の前にゲームとスマホを使うな

「逆のタイミング」もあります。

塾の日は、塾授業の前にゲームをしたりスマホでYouTubeを見るのを控えましょう。

ゲームや動画視聴は意外に疲れます(とくに神経系)そのあと勉強しようとしても、集中力も低下してしまい頭に入りにくくなります🐏

ゲームしたあとに塾に行っても、内容の大部分は身につかないかと思います。勿体無いです。

部活に入っているなら良いんですけどね。中1中2で夕方から塾がある場合は気をつけましょう。

 

遊ぶならその日の勉強が終わってから。

お父さんお母さんを見てください。朝出勤する前にゲームしたりお酒飲んだりしていませんよね。くつろぐのは仕事が終わってから。勉強も同じです。

夏休み中は「その日の勉強が終わるまでは遊ばない」を意識するだけで、めちゃめちゃ差が付きます。ぜひ試してみてください。

 

このまま5分間動かなイッヌ

 

今回は以上です。

 

イチローのスピーチ良いですね。英語教材になりそうです。

生徒の皆さんは↓見てみましょう。