【ポチ夫】家に来て5年経ちました/夏休みは起床時刻と午前中の使い方で決まります | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

🐕ポチ夫が家に来て5年記念

ちょうど5年前くらいに自宅に来ました🐕

このときは動点P並みに家中を破壊して回っていました

 

最近のポチ夫🐕

もう5さいです。今のところ健康なので、僕も健康に気を遣って頑張ります。

 

ここ数日は暑すぎるので、散ポの時間が早くなっています。

明日から夏休みなので、朝5時6時でも近所の公園(発寒イオンの横)は賑わいそうです。

 

🍉夏休みは起床時刻と午前中の使い方で決まります

もうこれだけです。

以前から何度か書いていますが、夏休み(冬休み)は学校の授業が休みであるだけで、勉強が休みにはならないのです。

学校進度が止まるぶん、1学期に出来なかったところを復習して、2学期に備える。

1学期内容を十分出来るんだったら、2学期の予習をして1ヶ月後に備える。

というのが、夏休みの目的なのです。それを確認する場が道コンということです。

 

夏休みはとにかく起床時刻に気をつけましょう。

ラジオ体操📻もあるし、そもそも暑いから早起きすると思いますが、9時10時、最悪昼頃まで寝てしまうデブニートみたいな生活(=昔の僕です)を送ってはいけません。というか子どもでこの生活なら、行くのは塾じゃ無くて病院です。

夜遅くても、朝を一定にすれば大丈夫🌞フジロック始まったし、夜が楽しい夏休みだけど、朝きちんと起きることを意識しましょう。

 

そして午前中の使い方です…小学生や中3だと午前中から塾で勉強するところが多いかもしれません。当塾は午後から授業を行いますが、午前中は学校課題など勉強のウォーミングアップをしてほしいです。

受験生は午前中の使い方で決まります。「僕は私は夜型です😸~」って、ソコで周りと差をつけたい御年頃の生徒もいるかもしれません。でもほとんどの場合、入試は午前中から始まるんですね。午前中にテンション(元気)を持って行く訓練を、今からコツコツ始めてほしいと思います😸

 

今回は以上です。

前半と別人になってしまった😢

 

週末の雨で涼しくなることを期待…