【9】【読解力】ちょっとした問題と小トレの話 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

🔥プレ入試最終日

雪も今日明日までのようで、来週は7℃8℃になるとのこと。今年は奇妙な天気です🐕

 

本日で中3受験生のプレ入試が終了します。3学期の週末は毎週模擬試験をやっていました。

答案の書き方、問題演習のスピードなどテクニカルなことにも慣れてきたはずです。

必ず入試本番で役に立ちます。残り期間もがんばりましょう🤗

 

さて昨日は見苦しいブログを書いてしまったのですが🙇

「読解力」「論理力」ってのはやはり必要なことで、当塾では「小学生トレーニング」を行ってこれらを鍛えています。読解、論理、図形、推理、認知トレーニングです。

 

当塾は日本COR-TR学会の賛助会員です。

 

新年度の小学生について、

・小4小5はトレーニングのみ。

・小6は国語算数+トレーニング。社会理科は実施しません。秋~冬から英語やります。

でやっていきます。

(中学受験をされる方は別途ご相談ください)

 

🐄ちょっとした問題

先日、「小6英語講座」の参加者に次の質問を出しました。

 

あなたは親に「明日晴れたら一緒に大通公園に行こう!」と約束をしました。次の日、あなたは親に対して怒りました😡その理由を簡単に書きなさい。

 

 

🐕🐈🏇🐖🐕🐈🏇🐖🐕🐈🏇🍆🐖

みなさんはいかがでしょうか。

 

論理思考の場合、仮定「明日晴れること」が真で、結論「親と一緒に大通公園に行く」が偽だったときに全体が偽になります。

つまり「晴れたのに、大通公園に行かなかったから」と書ければ良いかと思います。

 

ところが生徒の中には、

「翌日雨が降ったから」「晴れなかったから」「用事で行けなくなったから」

という答えを書く人がちらほらいました。多数では無いですが結構いました。

 

仮定「明日晴れること」が偽だった場合、結論「親と一緒に大通公園に行く」は真でも偽でも全体は真、つまり意味は間違っていないことになります。

雨が降ったんだから行けないね、仕方ないねで良いのです。

 

ものすごく小さな子どもなら、雨が降ったことを親のせいにする(=親が天気を操っている)と思ってしまうかもしれません👶

ですが小6なら、これが読解力なのかその他の面なのか、少し様子を見た方がいいかもしれません。中学以降、色んな場面で苦戦しそうな予感がします💦

そんな僕も子どもの頃は世の中の出来事はすべてお父さんお母さんが決めていると思っていた良い子でした。今は中学時代からの反抗期をまだこじらせています。

 

 

🤔この結果は模擬テストとリンクしていないかも

興味深いのは、この結果は英語の出来や道コンSSとあまりリンクしていないのです。

SS60近く取っている生徒も間違えますし、SS40台前半でも正しく書けています。

 

同じことを中3にもやってみました。結果は応用標準に関係なくバラバラでした。

小6同様、SS60以上の生徒も間違えますし、SS50未満の生徒でも正しく書けます。

しいていえば、国語が苦手だったり、うっかりミスが多い生徒ほど間違いが多かった様子でした。非常に興味深い結果でした。

 

ちなみに中3は英語で「仮定法」というのを勉強します。「I wish I were a bird.」「If I had a pen, I could~.」のアレです。

仮定法は仮定がそもそもありえないことなので(だからI wasじゃなくてI wereだったりします)後ろの中身はどんなことを書いても、全体の意味としては通るわけです。

 

問題を読んで状況を理解する、問題に合わせた答えを考える、

その答えが問題に沿った内容か確認する(確かめ)まで出来るかどうかを再確認することになりました。

 

📐思考力検定を実施しました

論理思考力系の教材は様々ありますが、当塾小学生は現在「算数ラボ」を使っています。

 

 

「iML国際算数・数学能力検定協会」が実施している、算数・数学思考力検定に向けた教材です。市販でもありますので興味がある方は是非。

 

8

 

8級でもなかなか難しいです😸

 

昨日、第3回思考力検定を塾で実施しました。

高校受験や大学受験でも「読み取り」的な問題がどんどん増えていますので、授業内でのトレーニングをどんどん追加していこうと考えています。

 

今回は以上です。

 

最後熱かったです🏇