【8】【大学入試2025】明日はいよいよ前期試験です。 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

🔥いよいよ前期試験です

大学受験生のみなさんにとっては、この3連休は究極の追い込みをしていると思います。

いよいよ本番ですね。緊張していないかどうか、2つセルフチェックをしましょう。

 

(1)1000から127ずつ引いていってください…最後はきちんと0になりましたか。

(2)10円玉に書かれている平等院鳳凰堂、この扉の部分を指でこすってみてください…高速でこすると、扉が閉じたりしまったりしていますか。

 

 

日本気象協会tenki.jpによる札幌の天気予報です。

 

明日25(火)は最高気温が6℃です。道路がべちゃべちゃになるかもしれません。

夜も暖かいみたいなので、受験が終わった後に水たまりや車の水はねにバッシャンしないようご注意ください⚠️

 

🌞高校入試前後は気温の変化がひどいらしい

ちなみに今週末28(金)や3/1(土)2(日)は完全に春です。

雪はここまでに一気に融けてくれれば良いのですが、高校入試のある3/4(火)5(水)あたりは真冬日予報だったりするので気温の変化が激しいです。

 

天気の変化で体調崩しやすい生徒の皆さんは、今から準備をしっかりして入試当日に臨みましょう。今週末が暖かいからといって油断しないように。カイロや手袋など防寒の準備をしておきましょう。

持ち物に手袋は結構有能です(手先暖かくなるやつ)。休み時間に手袋をはめておくと寒さと緊張対策になります。緊張しやすい人は手先足先冷えるので、靴下も冬用にするなど工夫してみてください🤗

 

 

🏇難しい問題ばかり、やりすぎていませんか?

中学生は公立高校入試まであと8日です。

…入試直前、数学の応用問題ばかり取り組む姿が良くみられるこの時期です。

1点の重さは基本も応用もどの科目も同じです。

2秒で3点取れる問題も、5分かけて3点取る問題も、重さは同じであることをお忘れなく。

 

国語の「漢字の読み書き」「語彙・文法」はサックリと教科書などで確認しましょう。

 

今回は以上です。

 

 

 

本当に緊張している人がいたらイヤなので、

(1)0になるわけないよね。問題を最後まで読まずに計算始めちゃダメですよ。ちなみに7回引いたら111になります。

(2)「閉じたりしまったり」です。「閉じたり開いたり」ではありません。
 

そういうことです。