【0119倍率予想】(平岸稲雲北陵石狩南)中3第5回道コン総合資料から今後の展開③ | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

🌸中3第5回道コン総合資料から今後の展開③

 昨日の続きです。今日は中堅高校中心に。

  

札幌平岸です。昨年と比べると志望者が多いです。ここは自己推薦にたくさん出願しますので、中間倍率の際はそこも注目しています。

たた推薦は内申ランクでほぼ決まることも周知されてきているので、自己推薦ラッシュもそろそろおちつくのではないかとも見ています。

志望者平均SSは48.1(昨年48.4)と若干下がっています。

 

 

札幌稲雲です。秋の道コンでも書いたとおり、今年は倍率が高そうです💦

ただ…志望者平均SSが43.0(昨年43.7)でして、人数は多いけどボーダーが大幅に上がるということはないんじゃないかと。

FGランクは努力次第ですが、Eランク以上は心配しなくて良いかと。

 

札幌北陵です。ここは第2回(夏期)からあまり減少せず。夏が単に少なかったのか、昨日の高校のように早々に私立に動いたのか。

私立だと創成、科学大、学園札幌の動向は気になります。単願や春の入学生が多かったら、そうなのかもしれません。

 

最後は石狩南です。近隣の北陵や手稲の動きに似ている気はします。手稲ほどじゃないけど、ここも私立に流れている気が。

倍率はだんだん下がりそうで、1.0倍台になったら数年後は割れはじめそうです💦

 

🌸[1/19予想倍率]第5回道コンから見た現時点の予想です

今回の志望者数と過去2年の③志望/初回の平均から、今年の出願者数を予想してみました。

冬の道コンは秋よりも精度が高いと思います。

 

というわけで1/19時点の私の予想倍率です。

※1/20カッコ内範囲の部分を修正しました🙇

◆札幌平岸(普)…1.71倍(1.65~1.78)

◆札幌稲雲…1.19倍(1.14~1.25)

◆札幌北陵…1.24倍(1.17~1.31)

◆石狩南…1.03倍(0.96~1.10)

平岸は高倍率ですが、他はそこまで高くない予想です。

 

そして第5回道コンでの「第1志望校」について、割と強めのボーダーはこの辺です。

◆札幌平岸(普)…199番目/341名中

◆札幌稲雲…186番目/221名中

◆札幌北陵…235番目/290名中

◆石狩南…200番目/216名中

※石狩南は低倍率予想なので目安です。

 

今回は以上です。これでボーダー企画は一旦終わり。

今日は午前中に小6保護者説明会をやりました。来年度の計画も今月ご案内出来るかと思います🙇