🙇【訂正】第5回道コンから初回倍率を予想する
野良ボールが3つに増えていました。
そろそろ発寒中のサッカーボールは届けに行った方がいいのかなあ⚽
昨日一昨日と初回倍率の予想をしてみたのですが、
エクセルの計算が間違っていて、予想倍率の範囲(カッコの部分)が変でした💦
12高校を修正しました。範囲はより狭まったと思います。
◆札幌南…1.37倍(1.32~1.43)
◆札幌北…1.29倍(1.26~1.32)
◆札幌西…1.53倍(1.50~1.56)
◆札幌東…1.69倍(1.66~1.73)
◆札幌旭丘(普)…1.53倍(1.50~1.56)
◆札幌月寒…1.35倍(1.32~1.37)
◆札幌新川…1.24倍(1.23~1.25)
◆札幌手稲…0.95倍(0.91~0.99)
◆札幌平岸(普)…1.71倍(1.65~1.78)
◆札幌稲雲…1.19倍(1.14~1.25)
◆札幌北陵…1.24倍(1.17~1.31)
◆石狩南…1.03倍(0.96~1.10)
(※変更したのはカッコの部分です。)
倍率発表は来週27(月)です。どうなるか楽しみです。
「過去2年のデータしか使ってないじゃん!」って思う方も受験界隈には多いかと思いますが、
推薦入試が2023年(2年前)から自己推薦方式に変わったので、それが初回倍率に影響していると少し思っています。
↑の予想倍率は推薦出願を含んだ倍率なので、旭丘、新川、平岸、国際情報など「推薦人気高校」は一般倍率が初回倍率と変わる可能性があります🐄
というわけでカッコの予想範囲が狭まりました。
範囲から大きく外れたらチョキチョキします。来週が楽しみです🤗
今回は以上です。
🐄水煮牛肉を食べました
ついに食べました。おいしかったです。
ネット記事見たら地獄の感想が多いですが、花椒系なのでDENOのシビれるよりちょっと辛いくらいだと思いました。
すごくシビれるが大丈夫な人なら問題ないと思います。
辛いとは思うけど、YouTube動画のタレントは誇張しすぎです。まあタレントさんなので。
松屋でコレ出すのかっていうのと、ちょっと値段が高いと思いました。
でも安いと学生がノリで頼んで、辛さ弱い人は残したりするから、
「覚悟して食べる価格」ってことなのかもしれないですね。面白いです。