🐕『小6英語講座』受付中です!
12/2(月)から授業が始まります。本日18(月)と25(月)は事前講座を行います。
事前講座ではアルファベットや発音、ノートの使い方や家庭学習の仕方などの話をします。
また簡単ですが中学校の情報、受験情報などを発信します(12月以降コツコツ発信)
両日とも同じ内容ですので、まだ間に合います。
英語初心者の方も、経験者の方もぜひよろしくお願いいたします🤗
費用は初回のみ22,000円(税込)
初回一括です。教材費もすべて含みます。
途中からご入会いただいても金額変更はありませんのでご注意ください。
受講特典があります。
中1進級時の初回費用から15,000円割引
つまり小6英語講座は実質7,000円で受講できるのです🤗🤗🤗
毎年書いていることですが、『小6英語講座』に利益は一切求めていません。
とにかく中学スタートから英語でつまづいてほしくないという気持ちだけです。英語が苦手なだけで、他の科目も全然成績が伸びない→目標高校に進学できないという流れになります。
そのための企画です。
🙇お申込みはお問い合わせフォームよりお願いします。
🎂41歳になりました
おかげさまで41歳になりました。でもこの1年はあっという間だった気がします💦年齢とともに1日の速さが速くなっていくアレです。
北海道脳神経内科病院のホームページによると、僕の体感の一日は、どうやら中学3年生の3分の1のようです⌛ホントそう思います。
逆に中学生は僕の活動の3倍できると思うと、勉強はできるときにたくさんしておこうぜ!って本当に思います。時間があることを強く活かしてほしいです。
僕は一日一日をより大切に過ごしていこうと思います。
星も祝福してくれた模様(寝てました)
📖SNSの使い方と威力を学習した選挙
いやーすごかったですね。
個人的には接戦になるも稲村さんが勝つと予想していたので、斎藤さんのまさかのゼロ打ち圧勝はびっくりしました。
ネットメディア、SNSは若年層しか見ないと思っていたら、高年齢層の方もかなり見て、判断材料にきちんと使っているということがわかりました。
稲村陣営というか、22人の市長軍団(鎌倉殿の13人みたい)はその辺が見込み甘かったんだなあと。
あと立花さんの副官的動きがすごかったですね。斎藤さんは自ら対抗馬の批判や悪口を一つも言わなかったのは立花さんのおかげかと。稲村さんはそういう意味では一人二役だったので、批判しか言わない人の印象が強まったんですね。
他の批判をしない人は誠実に見える、とても勉強になりました🤗
僕もサラリーマン講師時代は他塾への辛口などで生徒を増やしていたタイプでしたが、独立してからは自分のやっていることを強く表に出すことで支持を受けられていると思っています。
学校や教育批評はしますけどね、悪口ではありません。というか年齢なのか自信なのか、他のことを気にしなくなりました。自分の運営に自信があるからです。
というのを、稲村さんと斎藤さんと(あと立花さんと)、ともに重ね合わせていました。
ちなみに今回の結果を受けて、今後の選挙活動はSNSのアピールがより過熱しそうです。
さらに「高齢者もSNSを見る」ことが分かったので、選挙だけでなく民間企業もSNS広告がバンバン広がりそう。特にショート動画の広告。僕らもつくる練習しようかな。
ただフワッとアピールしても全く意味が無くて、既存の広告よりも突っ込んだ情報を欲しがっていることに刺さりたいなあって思いました。
勉強になります。さらに進化する1年にします、人生は短いので。
今回は以上です。
プレミア12はじまっていました。
台湾が韓国を超えてきている感があります。
グループAもベネズエラとかパナマとか何気に勢力が変わってきているのが面白いです。
🍠これはこれでおいしそうです