【インフルも】23_第6回道コン総合資料と第10波が来ている件 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨日の午前中にドヤ顔で超速報の記事を出したのですが、

夜にはもう総合資料がアップされていましたね🐊

さすが道コン、仕事が早すぎてビックリです😲

 

 

詳細SSは推定通りでした(個人的に計算が間違っていなくてホッとしています🥰)

 

1.27第6回道コンは某大手学習塾が参加していないこともあり、1.11第5回道コンに比べて受検者が約半分になっています(そもそも半分が大手塾ってのがすごいよね)

平均点はあまり影響しないのですが、

 

◆第1回春…SS40~176/SS60~361  得点差…185

◆第2回夏…SS40~167/SS60~349  得点差…182

◆第5回冬…SS40~186/SS60~367  得点差…181

 

◆第3回 …SS40~154/SS60~343  得点差…189

◆第4回 …SS40~162/SS60~362  得点差…200

◆第6回 …SS40~186/SS60~375  得点差…189

 

これを見ると、おそらく中間層が大手塾に集まっている感じなので、秋の第3回第4回、今回の第6回などはSSが上下に伸びるイメージになりそうです。

東西南北のようなSS65、SS70近くを目指す生徒さんは、点数や手応えの割にはSSが伸びていない感触かもしれません。

高校別の第一志望SSを見ても、第6回のほうが若干下がっているのが分かります。

そんなこともあるので、冬第5回と比べてSSが1~2ポイントくらい下がってもあまりに気にしなくて良いと思います。まあ2ポイント以上ズレたら検証は必要かと思いますが🙊

 

 

🤧インフルもコロナも間違いなく流行っています

話が変わりますが、インフルもコロナも2週前くらいからジワジワ流行っているように感じます。塾の欠席も多くなってきました。

明らかに学校が始まってからからですね。でも思い返せばこの時期にインフル欠席が多いのは毎年の頃です。

(今日のAIさん:こいつオーバードーズじゃねえか)

 

最近はクソコロナのせいで、ちょっと熱出したり風邪の症状がでても、コロナ判定をビビッて病院に行かない人が多いらしく、

ガッツリ感染した状態なのにマスクもせず学校に行くので、ボロボロ増えたりするみたい。

今のコロナはインフルよりも熱が弱いので、感染しても気づかないっぽいです。

もしかしたら僕も少し前に感染していたのかもしれないし「調べななきゃコロナじゃないよ状態」の人は多いと思います。シュレディンガーのコロナ。

 

ただ、マスクが外れたのは良いことですが、手洗いうがい、消毒の意識も弱まっている気がしています。

ウイルスがいなくなったわけでな無いのですから、各自予防は怠らないよう気を付けましょう。

塾屋として今怖いのは感染することではなく、感染して勉強ができなくなることなのです。

マジで大事な受験期、学年末対策期です。「一回休み」は勿体ない!

 

あと面白い?話として、学校では単願入試が終わった生徒が多くインフルやコロナにかかったということを聞きました。

確かにこれは僕も毎年生徒を見て感じることです。やっぱり受験生は緊張しているのか風邪にかかりにくい印象はあります。部活大会前のレギュラークラスとか。

で、受験とか試合が終わったら体調を崩す…ってのはよくあることですね。

 

ちょうど私立の単願発表が出てきたころですから、そういう意味でも学校生活は気をつけてください💦

 

今回は以上です。

2月になりました。ようやく新年度概要をお知らせできそうです。