🐊23_第6回道コン超速報!
先ほど超速報がアップされました!さすが道コン、仕事が早いです🤗
僕もテキパキ仕事ができるオトコになりたいでsu🥰
平均点は
SS40~186点/SS50~280点/SS60~375点
となっています。
今年の中3道コンのSSと合計点は次の通り。
◆第1回春…SS40~176/SS50~269/SS60~361/SS70~453
◆第2回夏…SS40~167/SS50~258/SS60~349/SS70~440
◆第3回 …SS40~154/SS50~249/SS60~343/SS70~438
◆第4回 …SS40~162/SS50~262/SS60~362/SS70~462
◆第5回冬…SS40~186/SS50~276/SS60~367/SS70~457
道コンではSS50~60の間の点数を均等にしていけば、ザックリSSがイメージできる仕組みになっています。
だから今回だと、SS65~422点付近、SS70~469点付近になるイメージです。
総合資料が出る前にどうしても知りたい人は、このSS推測を使ってください。
このSSを、第5回冬道コンの「総合資料」「合格判定早見表」や「SSランキング」を使ってみるといいでしょう。
※合格不合格の目安は、過去のブログをご覧ください。
当塾関係者以外で「これなら受かりそうか」という相談には答えません。ご家庭によって判断基準は違いますし、今は出願変更期間なので下手なコメントはしたくないのです。
👏道コン結果を見た受験生の皆さんへ
…とここまで書きましたが、高校受験生の皆さんはどうですか。
正直数字を見たところで、志望校から大きく離れていない限り(心が折れない限り)
もう出願変更は考えないのではないでしょうか。
まだ迷っている受験生には、行きたいところに行くことをおススメしています。
でもそれが「落ちたらどうしよう」という思いなら、志望校を下げなさいと話しています。
ただ今回や冬の道コンが高校入試本番だったときに、それが合格なのか不合格なのかは認めるべきです。
受験をするのは生徒自身だけど、受験をさせてくれるのは親です。
親の金で高校に行かせてもらうのですから、その責任の一部は背負うべきだと思うのです。
高校受験をさせてくれる親御さんへ、感謝の気持ちを忘れずに。
そこまで真剣に考えた進路選びをしてください。
今回は以上です。