年末年始休講も今日で終了。塾は明日4(木)から再開します。
昨日は1月なのに雨☔
1月に雨が降ったことは(過去記事を見ると)2019年とか2020年もあったようです。
でもお正月に雨ってのは僕北海道に住んでいて初めてな気がします。
今年は暖冬猛暑になるかもしれないし、これから大雪になるかもしれないし、2024年はまだまだ色々ありそうだなあって思っています。
明日から授業再開なので、今日も昼と夜の2本記事アップしてテンションを戻していくつもりです。これから北広島の実家に帰るけど🐸
🐸当塾本校は世代ごとに曜日固定しています。
先月末に発表した新年度時間割(予定)
当塾保護者の方もまだ誤解されている方が多いので、定期的に確認します。
本校について、平日の曜日は世代ごとに固定しています。
◆(火)(木)…現中3、現中1 (現小5)(現小3)
◆(水)(金)…現中2、現小6 (現小4)(現小2)
例えば現小6は現在(水)(金)で授業をしています。
この世代は春に中1になっても、中2中3になっても、(水)(金)授業は変わりません。
2月3月になると、学年が変わって授業曜日が変わるから他の習い事の調整をしないといけない…という相談を受けたりすることがありました。
調整しても当塾は集団授業ですから、みんながみんな通えることは厳しいです。
だから当塾は平日固定しますよと先に発信しておいたほうが分かりやすいし、保護者の皆さんも予定立てやすいでしょってことで、そうしています。
ただ(水)(金)コースは、もしかしたら今後(月)(水)に移動するかもしれません。今年(月)(土)の授業の動きを見て決めます。
変えるとしても2025年度以降です。新年度から変わることは無いつもりです。
新学年表記だと、
◆(火)(木)…新中2、新小6 (新小4)・・・
◆(水)(金)…新中3、新中1、新小5・・・
となっていきます。
「平日はずっと変わらないよ!」と覚えておいていただけたら幸いです。
ちなみに第二はその決まりはありません。新年度から(木)がお休みになる予定です。高校生が多いので年度途中に開校状況が変わるかもしれません。
よろしくお願いいたします🙇
今回は以上です。
帰りに北広島の神社でおみくじ引こうかなあと思っています。