大晦日です。今年もありがとうございました🙇
来年も勉強にハマる年にしましょう。大谷さんや藤井聡太さんなど、その分野にストイックに取り組んでいる人が一気に輝いた年だったように思えます。今後も「博士ちゃん」が増えていくことでしょう。
ですが野球や将棋や麻雀みたいに、勉強以外のことをしていなくても全然問題ありません。
本来学生は勉強しかしなくて良いのです。
その勉強や、高校入試、大学入試にもっとマニアになろうぜ!って話。
塾屋としては、受験勉強を盛り上げる2024年にしたいです。
より受験屋として楽しみたいと思っています。
ところで昨日のKEIRINグランプリは、ほんと素人丸出しの予想ですみませんでした🙇
やっぱりその道にマニアックでないとダメだよ予想ブログは…勉強と同じですね(無理矢理)
それでも懲りずに紹介だけ。
今日がグランプリシリーズ最終日の、スーパースター王座決定戦ですね。
場所は川口オート、川口といえば森且行さんです。森さんは5Rに出場、大ケガからよく復帰できています。
1枠の青山さんが3日連続で1着。グランプリなのに圧倒的一番人気。
伊勢崎のワンツーなるか、地元川口の黒川さんが意地を見せるか、実力優位の浜松2人が制するかって感じなんですかね。僕は3軸で。
今回は以上です。
顔。
某ぼんが学校に行き始めて、何か昨日アップされた動画久しぶりに見たらめっちゃ表情良くなっているんですが(笑)
学校行って、はじめて「子どもになった」って感じの顔。
僕は塾屋なので、これまで色んな生徒の顔を見ているのですが、
学校で何をやっているか、勉強しているのか、話を聞いているのか、
頭の良さも社会性も、子どもは「顔」にあらわれます。これは本当。
塾に入って生徒が勉強して、子どもの顔つきが知的社会的に変わるのを見られるのは、
この仕事の面白いところです。