🎉数学ⅡB単科コースを受付します!
1月から第二高校生コースの直接指導で数ⅡBがスタートします。
単科のみご通塾可能です。「ブログ限定コース」ってよく読んだら意味わからないですね(笑)
1月開講は河合塾さんもCMでやっているように、これからは高校生の標準になると思います。よくよく考えたら共通テストが1月なのですから、ちょうど1年前から準備が丁度良いのです。
スタートダッシュに、復習に、高校生の皆さんはぜひどうぞ!
今日から当塾は年末年始休講となります。
風邪やインフルがまだまだ流行っています。勉強は止めずに、でも体力気力を回復させましょう。家で勉強するときも、身体を冷やさないように注意。美味しいものを食べて、しっかり寝ましょう🎍
🚵来年はパリオリンピックなので競輪
今日はKEIRINグランプリです。
保護者の知り合いの方から、脇本さん古性さんの近畿ラインをどうするか迷っていると聞きました。最強の脇本さんが今年の夏に大ケガしたせいで混戦になっているそうです。
復帰後はちょっと伸びていない印象の脇本さんですが、グランプリで復活する可能性も夢がありますね。ちょうど有馬記念で武豊とドウデュースが復活していたところでした。
今年は阪神タイガースの優勝、競馬は武豊、ボートは石野さんと近畿でつながっています。ということだと大阪の古性さんがやはり期待していいかと。
個人的には眞杉さんが推しです。単騎でも問題なくGⅠでもバック取れるし、取れれば率高いので。1=4=9を中心にすると思います。
あと47歳佐藤さんは数年前からずっと応援しています。大阪関係ないけど阪神ファンだし、今が一番調子良いらしいってどこかでみました。北日本で新山さんがピュッという可能性も片隅におきつつ。
って保護者の知り合いの方にアドバイスしようと思います。fireTVのせいで家でAbemaずっと流しているせいか、車券はあまり買わないけど、人の名前とレースは今年ちょっと詳しくなりました。
スタッフに「ウイニングロード(受験用教材)配って」ってお願いするところを、「ウイニングラン配って」って言ってしまうくらいの初心者です。
競輪はオリンピック競技なんだから、ギャンブルとはちょっと違うなあー(遠い目
そんな遊びの話はさておき、年末年始は僕も高校数学や英語、理科、情報などの勉強をしようと思っています。
自分自身40代に突入して、自分のスキルアップと塾屋としての生き残りに、高校指導は必須だと思っているので。
若さをウリに出来なくなり、今後の塾講師キャリアで「小中学生しか教えられません」ではダメだと思うんですよ、本当に。
あとお正月はこれを読みます。届きました。
写真集としてもすばらしい。大谷ファンは買うべき。
今回は以上です。
ちなみにパリオリンピックの男子自転車は太田海也さんが有力。昨日のヤンググランプリも良かったです。今日出てもいい勝負出来たんじゃないかと。来年再来年に期待です。