🔥中学生オープン模試を実施しました
昨日は本校にて「中学生オープン模試」というものを実施しました。
中3の育伸模試12月号を、中1中2も受験してみようという企画です。当塾では初めての試みでした。
国数英のみで希望者のみ。
まあ試験範囲も試験範囲なので挑戦者はそれほど多くなかったですが、受験した中1中2の皆さんは何かしら感想を持ってくれたようです。
中1中2は結果よりも、1年後2年後のイメージをしてくれればそれで良いです。
逆に中3受験生は中1中2に負けられないと、特に数学は頑張って解いていました。こういうプレッシャーを冬にかけるのもまた面白いですね。
数学は全員が中1中2よりも上回っていました。平方根や二次方程式、円周角の定理など中3範囲がほとんどですが、点数をきちんと取ろうという意識なのか取りこぼしがいつもより少なかった気がします。
「抜かされないように頑張る」この気持ちこそが高校受験に大切なことです。
高校受験は何点取れば合格ではないのです。320人定員なら、上から320番に入れば合格です。
1点に笑い、1点に泣く…中3に緊張感を与える意図もあったので、これだけでも成功だったと思います。
ですが国語は一部中2に負けました🗯️
英語はまだ採点していないので、出揃ったらまたお知らせします。うーむ。
中学生オープン模試…またやってみたいと思っています。
逆に中1中2の育伸模試を中3が解くとか、そういうのもアリだなあと。
今回は以上です。
これから右足の親指先生と会食に行ってきます🐏