公立高校入試100日前! | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

🏫北海道公立高校入試まであと100日…

 

「入試100日特訓」の案内をずっとしてきましたが、いよいよ本当に残り100日となりました!

みなさん、入試に向けて追い込むご準備はできているでしょうか。

100日切りましたが、12/10(日)くらいまでは受付しますので、体験希望の方は是非ご連絡ください!

 

💯入試100日前からやること

どこの塾でも言われると思いますが、この時期受験生がやらなければいけないことは大きく分けて3つつあります。

 

①中3残り範囲の勉強…数学(円周角・三平方)、社会(経済分野)、英語(関係代名詞・仮定法)など、入試範囲の3割くらいはまだ未習だったりします。

今のところ順調でも、公立トップ高校志望者は1ミリも安心とは言えないのです。

 

②中1中2の復習…まずは教科書レベルの基本事項でぬけているところは無いか。差がつくのは国語の文法、数学の計算(特に面積や体積)、社会の歴史後半(年号並び替え系)です。

当然のことながらきちんと覚えるためには時間と集中力が必要。残り100日間を全力で戦う体力づくり、体調管理にも気をつけましょう。

 

③入試問題の研究…いわゆる過去問や予想問題を解くことです。①②が完了してから開始するので、冬休み中または冬休み明けから本格化すると思います。公立トップ高校でもそこから始めてじゅうぶん間に合います。

当塾はこれから道コンなどの模擬試験を全部で8回受けます。どれも入試予想問題になりますので、本番までにバッチリ準備を行いましょう。

 

というわけで中3「入試100日特訓」受付中です(2回目)

リアルに100日前になりましたので、みなさんがんばりましょう!

 

今回は以上です。

当塾小中学生は今日から期末懇談を始めています。もうすぐ師走です。

外は寒いですね⛄