今日の午前中、北海道クラウンさんのオータムフェアに行ってきました🛸
コロナ明けで3年ぶりの開催です。塾イベントや高校の説明会もそうですが、いろんな業種でも普段の生活に戻ってきている感じがします。対策はもちろん継続してほしいですが、コロナコロナまだコロナで動きが止まっている人はいませんか…🐄
当塾の「文房具屋」さんですが、西野第二にもそのうち設置する計画です。というか第二のほうが高校生が多いので需要はあると思うのです📒ヒッキーとかもう昔の話ですね🥺
高校生は少しだけ文具にこだわってほしいものです。やっぱり勉強ができる生徒は文具の機能にもうるさいです…だって勉強していますから🥰
とはいうものの、一通りずらっと見たけど目ぼしい新文具はあまり見当たらず🥺
どのメーカーもSDGs(笑)に配慮した商品がゾロゾロといった感じでした。んー、環境は良いんだけど、受験生的には機能性をもっと重視したい
のですよ。もともとオフィス文具(やテレワーク)が中心なので仕方ないですが、ちょっと前のカタログと見比べても画期的なのは正直見つからなかった感じです。
その中で比較的新しい文具をいくつか仕入れました。
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
メタシルは↑のは少し高いのですが、ちょっと安いのが出たので仕入れてみました。
どのメーカーさんも10月新商品が結構あるので、コンパスやノートなど、またキャンペーンをしようかと思っています。
今回は以上です。
それにしてもSDGs的な廃材利用の商品が多かったです。これ作るのに余分なエネルギーとか使うことはしていないですよね(すっとぼけ)