マンガブログ更新/夏期カリキュラム | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

🐛マンガブログ更新しました

↓全編はこちらです↓

 

昆虫類はからだが頭部・胸部・腹部の3つに分かれていて、足は胸部から3対6本。道コンレベルなら普通に出る問題です。

 

 

世の中には『脚を書いてみましょう』というこのイラストを見ただけで、ムシ怖いーってなる中学生がいるそうです。本当にトラウマレベルのことがあったのかもしれませんが、大半はギャーギャー言いたいだけだと思うのですが。

 

ここでは詳しく書かないけど、中学校ではムシ来訪→ギャーギャー→授業が進まないというのが夏の風物詩のようで、いやー、中学校の先生方は大変だなあスゴいなあって思います。

塾は気楽で良いものです。当塾で授業中に生徒がギャーギャー言ったら、ムシも生徒もつまみ出せばいいだけですからね。

 

🛸夏期カリキュラムと達成度テスト

当塾は本日から夏期カリキュラムです。本校では今日から3日間、夏期達成度テストを行います。

中1は8/10道コンと同じレベルの予想問題…まだ高校入試が遠い存在だと思っている生徒が多いです。受験はそんなに甘いもんじゃないのですよというのを意識させる夏になりそうです。

中2中3は5月に引き続き全国模試です。道コンの過去問でも良かったのですが、入試システム変更でどういう問題が出されるかまだまだ不安定な現状、色んな出題パターンに触れさせることが大事だと思っています。

 

来週からは本校も第二も時間が変わりますのでご注意ください。

西野第二は来週から平日が17:00~22:00の開放に変わります。

本校中3受験生は自習利用が増えると思います。そのため夏休み中は西野第二の使用も可能にしますが、第二は第二で座席に限りがあるのでご注意ください。第二の生徒(高校生、フレックス生)が優先です。

 

今回は以上です。

 

ファーーーーー首位打者ブッチギリだっただけに残念過ぎる…